トゥルーデは俺の嫁(trudebraut)のチラ裏blog

ポートフォリオ兼チラシの裏blogです。
ひっそりと活動していましたが、お仕事を呼び込むために浮上しました。

【注意喚起】ドラレコを自分で付けることをお勧めしない/旧ミライースへの前後ドラレコ装着方法【素人DIY】

2023年06月10日 21時24分53秒 | 日記

私:自分の車にETCを付けるぐらいは出来るDIY好きの素人 

弟:某自動車ディーラー勤務

 

先日ようやくドライブレコーダーを愛車に装着した後の雑談。 

私「ドラレコって付けるの面倒くさいねぇ」 

弟「ドラレコ?付けるの難しくないし、そもそもディーラーでも内装なんか剥がさないで、クッションテープ巻いて隙間に配線押し込むだけだよ」 

私「後部カメラは?」 

弟「アレは面倒くさい。配線の長さを測ってリアハッチの蛇腹を通して、内装を剥がして線を通して……etc etc」 

 

結論:前のカメラだけなら素人でも出来るけど、後部カメラがあるなら2万円払っても業者に頼んだ方が良い。 

どうしてもやりたいなら、内装の剥がし方や戻し方をしっかり頭にたたき込んでおく。 

(その知識があるだけで2~3割は楽になると弟談だが、私もその通りだと思う) 


それはそれとして、どうしても自分で取りつけたいという人も居るでしょうから、私が取りつけた時の手順を参考がてらに貼っておきます。

道具は以下の様な物が必要です。

・内張はがし 

プラスチック製でガラスなどを傷つけない物、写真のは『エーモン 内張りはがし ポリプロピレン製ソフトタイプ

・クリップリムーバー 

内装のピンを外す為の物、無くてもマイナスドライバーで代用出来る、写真のは『ベッセル(VESSEL) メガドラ クリップリムーバー CR×120 970 

・テスター 

ヒューズから電源をとる場合に必要、画像の様な物じゃ無くても『簡易検電テスター』でOK 

・配線ガイド

内装の内側やフレームの間にドラレコなどのケーブルを通す為のフレキシブルな針金。写真のは『エーモン(amon) 配線ガイド(フレックスタイプ) 全長約1m

・ショック吸収テープ 

ケーブルに巻き付けて簡単には落ちてこないようにする為、厚みが出るテープなら正直何でもいい。

・マスキングテープ 

配線ガイドとコードが簡単に外れないように、かつ取り外すとき剥がしやすいように買った。(無くてもいい) 

  

あとはドライブレコーダーの付属品がサービスソケットから電源を取るタイプなら『増設用電源ソケット 

内部電装品から電源を取るタイプなら『エレクトロタップ(配線コネクター)』や『ミニ平型ヒューズ電源 15A』が必要です。 

他に『ギボシ端子』や『アース端子』が必要なら、それらを接続する為の『電工ペンチ』もあった方がいいが、無くてもラジオペンチで代用出来なくはないです……が素人なら電工ペンチで、しっかりとかしめておいた方が良いです。 

 

あと何故リンク先で『エーモンの製品』を薦めているかというと、Amazon以外にホームセンターでも入手しやすく、Amazonより安価に買えることもあるからです。 

あとAmazonにて必要な部品類や工具類を、セット購入で安く買える組み合わせが沢山あるからです。 

 

以下は『旧ミライース(LA-310S 丸いヘッドライト)』の場合の実際の手順になります。(新しい四角いヘッドライトのミライースは、リアハッチ回りとかの構造が少し違います)

作業に入る前には、配線したい場所付近の内装の取り外し方を事前に頭にたたき込んでおきましょう。

外し方も大事ですが、以下のように内装を外した時に逐一写真を撮って、どの溝や凹凸にどのようにはまっているかの写真を撮っておくと戻すときに楽です。 

ミライースの前左ピラーのカバーを、慎重にでも大胆にグイッと外してザックリと配線します。(あとで長さを調整するのできつめに固定しない)

 

最初は内装の裏側を這わせようとしたが、どうやっても進まなかったので上部の溝に押し込んで後ろ側へ配線しました。 

ちなみに上を這わせられなかったので念のため落ちてこないように&ビビらない(車の振動で動かない)ように、粘着力が高くて屋外用途にも向いた劣化しにくいアサヒペンのパワーテープでビビらないように固定しました。 

 実際には後部から前部へ配線しているのですが、端子の形状を考えると前から後ろへ配線をした方が楽でしたね。

前部カメラに接続する端子が『L字』後部カメラへの端子が『ストレート』なので、ストレートの端子の方がせまい場所を通しやすいからです。 

なので写真は実際の取りつけ順と逆に掲載しています。 

ケーブル端子の形状が筆者の買ったドライブレコーダーと逆なら逆の手順で、どちらも同じ形状ならどちらからでも良いと思います。 

 

リアハッチの蛇腹を外します。

 ○で示したところにノッチがあるので、クリップリムーバーやマイナスドライバーで押し込んで慎重に外します。 

 

配線具を使ってリアハッチの内部を通します。 

まず蛇腹の中を通します。

 

矢印の通り一旦下まで通してから、ヒーターの配線出口からコードを出します。 

(旧ミライースは写真右の曇り止め&融雪用熱線の配線出口以外、コードを通す場所が無いっぽい) 

 

無事線が通ったら落ちないようにクッションテープを巻いてから、内装剥がしを使ってコードを隙間に押し込んでいきます。 

リアカメラへのケーブルを接続したら、ケーブルのたるみがなくなるよう調整しつつ前部カメラに接続します。 

 

後部と同じようにクッションテープを巻き上部の隙間に押し込んで、落ちないようにします。

 

前後余ったケーブルは、左ピラーを通してグローブボックスの中に引っ張ってまとめます。 

 

ヒューズボックスから電源を取り前部カメラに接続後、余ったケーブルと電圧変換アダプタなどを結束バンドでまとめて適当な場所にに固定したら、左ピラーの内部でケーブルがビビらないように結束バンドなどでしっかり固定します。 

 

完了です。 

 

実は後ろの内装を剥ぐときに、プッシュプルピンをクリップリムーバーで無理矢理外そうとして壊してしまったんですね。 

プッシュプルピンは内側を押すと外せるピンです。 

クリップリムーバーやマイナスドライバーで無理に外そうとすると壊れます。

そんなわけで、事前に内装の外し方をみっちり頭にたたき込んでおく必要があるのです。(自戒の念)

 

もし壊してしまったら、以下の場所で買えます。 (以下の画像とリンクはダイハツ ミライース用の物)

Amazonだと10個単位だったりしますが、楽天市場の上記ショップだと3個から買えて数百円で済みます。

まぁこんなことが起こりうるので、ETCを自分で取付けしていい気になっているDIYを囓った程度の素人(私のことです!)に、ドライブレコーダーの取付はお勧め出来ないんですよ?

けれどDIYは失敗しないと上達もしないので、私はこれからもDIY続けますけどね。


【招待コードRDCUZG】メルカリ初登録だけで1500円分のポイントを貰える『はじメル』キャンペーン応募の注意事項【登録前にぜひ読んで!】

2023年04月27日 16時31分22秒 | 日記

CENTURYのUSB充電用ACアダプターが格安で手に入りそうだったので、メルカリ始めました。(ACアダプターは貯まってたdポイントで買えました)

今始めると登録だけで双方通常の3倍の『1500ポイント貰えるそうです。

ただし重要な条件が三つあります。(詳しい内容は上記画像リンクからご参照ください)

  • 招待者および招待された側がキャンペーンにエントリーする(登録後でもOK)
  • メルカリアプリから登録する
  • 本人確認を済ませる(キャンペーン終了翌日から13日目まで、アプリ内から可能)

とくに真ん中の『メルカリアプリから登録する』が重要で、パソコンから登録した場合招待コードの入力画面が出てきません。

私はパソコンから登録してしまったので、招待コードの存在に気付きませんでした。

過ぎてしまった事は仕方ありません。

私はキャンペーンエントリー&本人確認済みなので、メルカリ未登録の人はもし良ければ私の招待コード『RDCUZG』を使って登録してみてください。

あとアプリからでないと招待コードは使えないので、アプリダウンロードも忘れないでくださいね。

Androidの方はGoogle Playから


iPhoneの方はApp Storeから


私の様なパソコンから登録済みの人間でも、招待コードを使って初出品することで500円分のポイントは貰えるようですよ?

招待コードは『RDCUZG』ですので、お間違えのないよう。

今日はポイント欲しさに、メルカリの回し者になってみました。

あと必要な『本人確認』はAndroid版アプリなら以下の場所から可能です。

マイナンバーカードがあり、スマートフォンがNFC(おサイフケータイ機能)を搭載していて、ICチップを読み取れるタイプなら短時間で確認が終了します。

ただしその際は『署名用電子証明書暗証番号』という、マイナカード申請時に登録したパスワードが必要になります。

非対応のスマートフォンでも、免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書として使えるものを、スマホで撮影して画像を送信する事で可能です。

これらの本人確認もパソコンからは出来ないようです。

…まぁパソコンよりスマホを使っている人の方が多いから優遇されるのも仕方ないのかなぁ…時代の流れか…


【実績コンプ】『クトゥルフ神話RPG 瘴気の海に眠る少女』【エンディング制覇】

2023年04月20日 07時01分14秒 | 日記

前回クトゥルフ神話系のRPGにしては簡単…とのたまったが撤回。

ハードモードは上記の戦闘画面に表示されている緑の(1個がHP10のタンク)が存在せず、TRPG並のHPにされるのでアイテムを惜しまず使わないと死ぬし、計画的に残してもおかないと詰む。

 

でもセーブロードや、それが任意に出来るアイテムがあるお陰で、RPGに慣れていれば(攻略法を参照すれば)エンディング&実績コンプはそれほど難しくない。

ルートを把握すれば周回プレイは楽だし、それでも40時間近く楽しめたのでコストパフォーマンスは良いなぁ。

恐怖感は少なかったが、物語の根底に流れる得体の知れない不気味さは、正しくクトゥルフ神話系のストーリーに相応しいお話だった。

色々想像の余地を残している辺りとかね?

 

でもDLsiteをよしとしないgoo blogさんではこれ以上オススメもしづらいので、このゲームの話題は今回で最後です。

下の@を抜いたリンク先へ行くと990円で買えるので、気になった方はどうぞ(goo blogへの徹底的な反抗)

https://www.@dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ159698.html


【便利テクニックも紹介】『クトゥルフ神話RPG 瘴気の海に眠る少女』クリア!【ネタバレ有り】(メインコンテンツはgoo blogへの愚痴)

2023年04月10日 06時37分51秒 | 日記

前回の記事に書いた様に、NHK版タイバニ2を生け贄に代償として手に入れたクトゥルフ神話RPG アニバーサリーボックス』+α (『水晶の呼び声 アペンド』)

その内の1作目『瘴気の海に眠る少女』をクリア!

評判通り面白かった。

組んだパーティーの組み合わせ(回復係『さち』&アイテム探索係『だいき』)もあってか、割とサクサク進めて本来面倒であろうアイテム探索もそれほど困らなかった。

途中でだいきの『周辺アイテムをさがす』スキルを、簡単に呼び出す方法を思いついて実行。

こんな感じでゲーム本編でキーボードでしか入力できない短縮コマンドを、『JoyToKey』などでコントローラーにゲーム中使用しないLやRボタンなどに割り当てれば、アイテム捜索がはかどりテンポ良くゲームが進められる


ゲームとしてはレトロ風RPG故にアイテム所持数に限りがあるので、回復量の高いアイテムだけボス戦にとっておいて、それ以外は惜しまず使い切る。

ただ後半に手に入る『ちょうごうハーブ』や『アロマタブレット』だけはラスボス戦用に集めておく。(きゅうきゅうセットは使える人が居れば1~2つあればOK)

パーティーの組み合わせによる進み方や取れるアイテムに差はあるみたいだけど、迷うほどの自由度はない感じかな?(クトゥルフ系RPGにしては親切)

ただ回復係のさちを入れるか、代わりの回復スキルを最初に主人公に取得させるかしないと、仲間の組み合わせによっては苦戦しそう。

でもさちを入れていたお陰でそれほど苦労すること無く、サクッとさくらちゃんを救出しクリア。

有り難いことに、這い寄る混沌のごとく私の精神力を削ってくれたタイバニ2の事を、忘却の彼方に押し返すことが出来たよ。

いやぁ外なる神々の力ってすごいね!(違う)

続けて2週目の世界にも行けそうだよ(製作者の力量のおかげですね)


goo blogへの愚痴(今日のメインコンテンツ)

クトゥルフ神話RPGに興味を持った人が、すぐにDLsiteで参照や購入できる様にリンクを張ったら、goo blogに『本文に不正な書式が含まれています』と警告されました。

念のため全ての項目を入れ替えたりなどチェックをしましたが、DLsiteのリンクだけ適当な文字列に変更したら普通に保存できたから間違いありません。

外部リンクを許可しておいてECサイトへの外部リンクを張ったら『不正な書式』…っておかしくありません?

ちなみにハイパーリンクを張らず、URLを書いただけでもダメでしたが、以下の様にメインドメインの一部に@を交ぜれば通るようです。(ザル判定だよね?)
https://www.@dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ304754.html

過去にAmazonや楽天のリンク普通に貼ったことがあるんだけれど、DLsiteは駄目なの?(年齢制限のあるページじゃないのに)

もしサイトで判断しているならエラーメッセージとしては『禁止リスト(年齢制限有り)に指定されている、サイトへのリンクが張られています』と利用者に原因が分かるように表示すべきじゃないですかね?

goo blogを作った人は『不正』『書式』って日本語の意味を、もう一度調べた方が良いのではないだろうか?…と思いました。

あとエラーコード出すのでしたら、○○行目が該当するとか×××という文字列が該当するとか表示しないと、利用者にとって原因究明の手間が増えるだけです。

大昔のN88-BASICやMS-DOS用Cコンパイラだって、それほどアテにならないとは言え問題箇所をきちんと示唆してくれましたよ?


【悲報】NHK版『TIGER & BUNNY 2』企業名が全削除だった【牛角さんを何と呼べば良い?】

2023年04月02日 06時41分01秒 | 日記

このロックバイソンに違和感を覚えない?

タイガーとバーナビーも、なんか味気なくない?

ブルーローズも例のアピールが足りなくない?

間違えた…けど尻のアピールは足りてた。

そうNHK放送版『TIGER & BUNNY 2』は『実在の企業広告部分が剥がされているんだ』

 

タイバニの元々のコンセプトは(文字通り)スポンサー企業名を背負って戦う、世知辛いヒーロー達』
そんな世界で個々人の葛藤を抱きつつも正義を貫いていく…活躍して企業名がテレビ画面に映るように(見切れないように!)奮闘しつつ…でも成長していくアメコミ風ヒーローアニメ。

でTV版と後の2作の劇場版ではスポンサー名が変わるのも面白く、高須クリニックがスポンサー名に入っているのに苦笑したり、スポンサーが変わらないペプシの資金力を思い知ったり、同じく変わらないカルビーも地味に凄いのか?(メインスポンサーのバンダイはともかく)とか、ロックバイソンはスポンサーが変わっても牛角さんと呼ばれたりと、実在のスポンサー名が入るのも楽しみにしていたんだ。

そんな思いもあってか、『TIGER & BUNNY 2』をNHKオリジナル版として企業名を削ってまで放送した今回の所業はショックだった。

NHKはこんなやり方をしてまで放送して、今までのタイバニが好きだった人にどんな思いをさせるか考えなかったのだろうか?

まぁ企業広告そのものが『TIGER & BUNNY』の面白さの本質ではないから、企業名が無くても見続けたらそこそこ楽しめてしまうだろうし、怒りも薄らいでしまうと思う。

けれど企業名のあるヒーロー達の姿に思い入れのある私にとっては、それが無い姿を見る度に寂寥感を覚え続けるに違いない。

そんな思いを抱き続けながら純粋な気持ちで『TIGER & BUNNY 2』を楽しむことはきっと出来ないだろう。

だから思い切って『NHK版 TIGER & BUNNY 2』を一話切りすることにした。

一話が面白かったのにアニメの視聴を諦めたのは初めてだ。


まぁNHKオリジナル版が企業名カットされているという情報は、NHKのサイトを参照すれば分かるとおり去年のクリスマスには判明していたのですから、事前に調べておけばショックも少なかったでしょう。
「待望の二期がテレビ初放送なのに放送局がどこかも調べずにタイバニのファンを名乗っていたのか?」と言われれば「いや全くその通り」って事なんですけれどね。
Netflix配信済みだって事は知っていたのですが、ウルトラマンみたいに「運が良ければどっかの放送局でやるだろうから、それまでのんびり待とう」って感じだったんですよ。
(上記は公式サイトのPVより)

なにせここ数年放送されるアニメが多すぎて追い切れなくなり『アニメイトタイムズ』で新アニメチェックや製作会社や監督や脚本家での厳選も、忙しさにかまけてここ1年行わなくなっていました。
なのでタイバニ2がテレビ放送されるのは直前になって知り、NHKということに驚きつつも実際に見てみたら…という感じだったのです。

あまりにショックで頭が回らず、ネットの海をブラウジングして気を静めていたら、前から欲しかった『クトゥルフ神話RPG』の3作セットがセールをしていたので、マイナポイントでもらったPayPayを使って思わず買ってしまいました。

話を戻しまして…
NHKが率先して放送権を取ったアニメが今まで他のテレビ局で放送されることがまず無かったので『TIGER & BUNNY 2』が他の地上波やBSも含め数年以内に放送される可能性は絶望的に低いと思われます。

(同じく公式PV)


NHKにきちんと料金を支払ってるのに、大好きな作品を悲しい思いをしてまで見たくはありません。
同じお金を払うのだったら、今まで通りのまともなタイバニ2を見たくありません?

元々Netflix独占配信ですから他サイト配信に期待はできませんが、DVDやBDメディアのレンタルは出ると思うので、そちらの方法でお金払って見ようかなと思っています。
一応二期は完結していますから、一時的にNetflix入って見るってのが一番楽で早く確実なんでしょうけどね。

あと個人的にこの場面で斎藤さんが、割とハッキリ喋っていたことにも驚きました。
流石に字幕がないと分からないレベルの小声は、二期からの新規視聴者には訳が分からずハードルが高いと判断したのでしょうか?

これを劇場版The Rising視聴時に引き当てて「やった!一番好きな虎徹ちゃんだ!」と、今でも(9年以上?)愛用しているくらいには好きだったから余計悲しいです。

何度も言いますが、憤りよりも悲しくなるから見たくないんですよ。
一話面白かったのになぁ…。