ayuayuのブログ

2019年1月からJGC修行を開始、5月に解脱。JGC修行の模様、旅行記、趣味のことなど...

荒川サイクリング(フロントキャリアの取り付け)

2020-06-14 20:14:40 | 日記


_ 半年間クロスバイクに乗ってみて

こんばんは。

車の「メリダ クロスウェイ100R」ですが、順調に乗り続けて購入後半年が経過し、とても気に入ってます。

その反面、自分としては、決して小さくない不満が2つありました。
これは、愛車のメーカ・モデルに限らず、殆どのクロスバイクが該当すると思います。

①長時間乗ると手と腕が疲れる
②通勤・買い物の際荷物が積めない

ーーー

前回は、①の解決策として、バーセンターバー装着のお話をさせて頂きました。

今回は、②の件についてです。

これは、覚悟したうえでのクロスバイク購入なので当然の結果なのですが、日常使ってみるとやはり不便なんです。
特に6月以降に暑くなってからは、PC入りのリュックを背負っての通勤はしんどいくて、特に背中が汗だくになるのがちょっと...いや、すごく嫌です。

と言う事で、キャリアを取り付けることにします。


_ キャリアについて

Webでリアキャリアも含めてキャリアを物色してたんですが、クロスバイクのシルエットに変化の少ないフロントキャリアを選択しました。
主に運ぶものは、PC入りのリュック中心なので、荷物が大きなモノではないこと、またフロントに積んだ方が防犯的に目が行き届くことも理由です。

早速amazonで、「AKI WORLD(アキワールド) BASKET CARRIER BLACK CR-YI-005」なる製品を調達、お値段¥2568、キャッシュレスでさらに5%OFF。
選んだ根拠は、アルミ素材、自分のバイクに合うブラックカラー、勘ですが何となく自分のバイクに付きそうだと思ったからです。ただ、実際持ってみるとズッシリとしていて本当にアルミなのかな?
スペックでは、だいたいビール缶一本分の重量ですが、この程度の大きさのアルミがこんなに重いのは不思議。でも、まあいいや。

この製品は、自分が買ったその日のうちに売り切れになってしまいましたが、似たような製品はいっぱいあります。

こういった製品は、実際自分のバイクに付くかどうか分からない様ですが、ダメでもこの程度の値段なら勉強代で納得出来る範囲内かな。


_ フロントキャリアの取り付け

自分のバイクに付くのか不安でしたが、運良く?付きました。

取り付けは、六角レンチ、ドライバー中心の組み立てだけなので難しくはないです。
ですが、しゃがんでの作業となるので、足腰が疲れましたね。(小型の椅子があれば解決?)

以降、取り付けた時のレポートもどきです。
皆さんの参考になれば幸いです。

バイクによって、取り付け方が異なると思われますが、だいたいのところは一緒だと思います。
使った工具は、六角レンチ数サイズ、小型モンキー、ナット押さえ用のペンチ、大きめのプラスドライバー。

作業時間60分程度でした。


製品の全部品です。
何故かメインの荷台となる部品に予め付いているボルトが非常に締まった状態で入ってました。これを緩めるだけで一苦労。


素人の自分は、こんな重要な場所のボルトを外して大丈夫なのだろうか?少し不安でしたが、
まず、フロントVブレーキの台座を留めるボルトを六角レンチで外します。


メインの荷台部分を先程のVブレーキの台座に挿して、仮止めします。


3つあるフロントフォーク ダボ穴に挿す横柱部品のうち、どれがこのバイクに合うか?現物確認して選択します。

この部品が自分のバイクに合う・合わないか?このキャリアが取り付けられるかどうかの分かれ道でしょう。
(ただ不幸にも、この部品が自分のバイクに合わないとしても、部品の自作は出来そうですし、別にDIYショップなどでL型部品などを調達して組み合わせれば、何とか出来るのでは?と考えています。ちなみに、件のフロントフォーク ダボ穴に挿す横柱部品は非常に肉厚で、本格的な工具を持たない丸腰の一般人による曲げ加工は困難と思われます。)

幸い自分のバイクの場合大丈夫でした。他にも合う部品がありましたが、ストレート状の部品を逆さにして取り付けることにします。
そうする事によって、その部品がVブレーキのレバー内(レバーの門の中)に納まってくれるので、フロントタイヤを脱着する際に必要な、Vブレーキワイヤーの開放・接続作業が影響されないと思ったのです。


フロントフォーク ダボ穴に挿す横柱部品をメインの荷台部品およびバイク側に仮止めして現物合わせをします。
このフロントフォーク ダボ穴に挿す横柱部品には、ワッシャ類が複数あるのですが、どれをどこに挟み込むのか?今一分からないので、自分の勘で適当に挟み込みました。


その後、仮止めをして各部に問題ないかチェック。


最後に各部のボルトを本締めして完成。
タイヤとのクリアランスが狭めですが、まあこんな感じでしょう。


_ 使ってみて

自分の勤務先は、6月以降も原則テレワークなのですが、この金曜日が午前中出勤でした。早速バッグをキャリアに積んで会社へ行ってみました。
この日8時前から暑かったのですが、バイクに乗ると心地よい風を感じ、リュックのない背中は今迄より逆に涼しく、非常に快適でしたよ。
なるべく、この先電車は使いたくないので、これは非常に良いカスタマイズとなるでしょう。


通勤用のリュックを載せてみました。
縛るのに使ったワイヤーは、ダイソーで調達したもの。

ーーー

今回は、タイトルの荒川サイクリングとは関係ないお話で恐縮です。
ご覧頂きましてありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿