日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

今の旬は?

2012年02月22日 | 四季
初春 雨水 第四候 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

雨水 うすい
この頃になると寒さがほんの少し和らぐのが感じ
られます。厳しい冬の間降っていた雪が雨に変わり
川や池に厚く張っていた氷も融けて水になっていきます。

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
二十四節気のひとつ「雨水」の初候にあたります。
雪に代わって、しっとりとした春の雨が降り始め
冷たく締まっていた土を徐々に潤します。
土の中で眠っていた動物たちが目覚めるのも
もうすぐ。

旬のさかなは竹麦魚です

カサゴ目ホウボウ科に属する魚です。方形の頭部、腹側が
平らになっている細長い魚体、広げると扇状になる大きな
胸びれが特徴的な魚で、体長は40cmほどになります。
鮮やかな青緑色の胸びれ、白い腹、紅褐色の魚体の
コントラストが見事な魚です。
雪が降る時期がおいしいと言われる様に冬が旬のきれいな
白身の魚です。上品で淡白ですが、うまみの濃い味がします。
身離れがよく脂がのったプリプリした口当たりの良さを
楽しみたいものです。

旬のやさいは明日葉です

アシタバ(明日葉)はセリ科シシウド属の植物。
日本原産で、房総半島から紀伊半島と伊豆諸島の
太平洋岸に自生する。
葉と茎を食用にする。味に独特のクセがあるため、
天ぷらやバター炒め、おひたし、マヨネーズ和え等、
多少クセを殺す調理法がとられる。特に伊豆大島では、
アシタバを椿油で揚げた天ぷらが名物料理になっている。

旬のくだものは苺です

イチゴ(苺、莓)はバラ科の多年草。果実は食用として
供されている。甘みがあるため果物として位置づけられ
ることが多いが、草本性の植物であるので野菜として
扱われることもあります。


季節のたのしみは春一番です
春一番(はるいちばん)は、例年2月から3月の半ば、
立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り
(東南東から西南西)の強い風。主に太平洋側で
観測される。春一番が吹いた日は気温が上昇し、
翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、
寒さが戻ることが多いようです。



日本語って綺麗で良いですよね!好きです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタイン | トップ | 今は初春 雨水 第五候 霞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿