goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

TREE CIRCLE 「小さな写真便り」 (261)

2011-12-15 | 伝統・習俗・祭事・衣食住に関わる植物

◆◆  ~   Breaktime  ~   In Miyazaki - 3 ◆◆ 

  ◆          ◆          ◆          ◆                                            

-----------------------------------------------------------------------------

◆ 台風12号の被害に伴う義援金の受付(三重、奈良、和歌山) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002495.html

● 東日本大震災・総合情報サービス (グーグル・サイト) →  http://goo.gl/saigai

◆ 地震情報 →  http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/joho.html

● 日本赤十字社 (義援金・救援金窓口) → http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

◆ 関東の鉄道運行状況 → http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html   

● 東京新聞 つなぐ「希望の木」 → http://www.tokyo-np.co.jp/feature/kibounoki/

------------------------------------------------------------------------------

  ◆          ◆          ◆           ◆

 

今回の宮崎では、日本でも数少ない「天然樟脳」の製造工場を訪ねると云う、重

要な目的もありました。日南市飫肥に続いて、今度は北部にある「日向市」を訪

ねる事になります。

 

見学をお願いしていたのは、「藤山スライサー」の天然樟脳の工場。藤山社長に

は、大変貴重なお話と工場の様子・製造工程などを、とても詳しく解説して頂き

ました。

 

お昼すぎにお邪魔し、あっという間に、数時間が過ぎてしまいました。。。大変

お忙しい中を、本当に有難う御座いました。亦、お伺い出来る日を、とても楽し

みに致しております。(^_^-

 

此の「天然樟脳」に興味を持たれた方は、是非、お買い求めになって下さいね。

天然物は、普段使っている化学的に作られた樟脳とは全く違い、非常に爽やか

です。クスノキ本来の持つ「自然な香り」が、辺りに優しく漂います。(^-^=

 

◆ 「日向のかおり」  →  http://www.hyuganokaori.net/

  

 

   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TREE CIRCLE 「小さな写真便... | トップ | TREE CIRCLE 「小さな写真便... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伝統・習俗・祭事・衣食住に関わる植物」カテゴリの最新記事