goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

ウグイスカグラ(鶯神楽)

2025-03-24 | 小さな写真便り♪
ウグイスカグラ(鶯神楽)Lonicera gracilipes var. glabra 鶯が鳴き始める頃に咲き始め、早春を告げる"花の使者"となる。和名の由来は、"鶯"が隠れそうな樹形から、"鶯隠れ"が訛って"鶯神楽"となったとするものや、花姿を"神楽の舞"に喩えたものなど、実に様々な説が . . . 本文を読む
コメント

アンズ(杏)

2025-03-23 | 小さな写真便り♪
アンズ(杏、杏子)Prunus armeniaca.別名:カラモモ(唐桃) Common name:Apricot. "うつぶせに水は流るる花杏"  - 原裕 - . . . 本文を読む
コメント

スモモ(李)

2025-03-22 | 小さな写真便り♪
スモモ(李・酢桃)Prunus salicina Common names:Japanese plum , Chinese plum.中国名:李子"桃李不言 下自成蹊"桃や李は何も言わないが、美しい花や実にひかれて人が集まり、その下に自然と蹊(小道)を成す。  . . . 本文を読む
コメント

カンヒザクラ(寒緋桜)

2025-03-21 | 小さな写真便り♪
カンヒザクラ(寒緋桜)Cerasus campanulata中国名:鐘花櫻桃台湾名:山櫻花 英名:Taiwan cherry , Bell-flower cherry.原産地:中國東南部、海南、台灣 . . . 本文を読む
コメント

永代橋のオオカンザクラ(大寒桜)

2025-03-20 | 小さな写真便り♪
永代橋橋詰の「大寒桜」。 私が上京した当時は、まだ "名称不明" だったこの桜。それから数年後、紙に手書きで、"専門家に調べてもらった結果、大寒桜とのことでした。"と、貼り紙がなされた。2011年3月11日。当時、闘病中だった母と一緒に、この桜を見に行った思い出があります。そう...その帰宅直後に、東日本大震災は発生しました。 . . . 本文を読む
コメント

落ち椿

2025-03-16 | 小さな写真便り♪
"落椿とはとつぜんに華やげる"   - 稲畑汀子 -Fallen Camellia Flowers.  落ち椿  . . . 本文を読む
コメント

玉堂富貴

2025-03-15 | 小さな写真便り♪
色々と目に入ってくるニュースを、ぼんやりと眺めている。とりたてて、驚いたり騒いだりするニュースは、特に無い。ふっ...と、子供の頃に沢山の手術を繰り返し、数々の後遺症と闘い続けた日々を思い出し、今よく生きているな...と改めて子供の頃の自分を褒めている。そして、常に励まし支え続けてくれた今は亡き両親に、改めて深く感謝する・・・。そんな、土曜日の夜。 . . . 本文を読む
コメント

ハクモクレン(白木蓮)

2025-03-15 | 小さな写真便り♪
ハクモクレン(白木蓮)Magnolia denudata中国名:玉蘭、白玉蘭、玉蘭花、望春 英名:Lily Tree , Yulan Magnolia. "はくれんの白鷹となり翔たむとす"   - 安東次男 - . . . 本文を読む
コメント

ヒトリシズカ(一人静)

2025-03-14 | 小さな写真便り♪
ヒトリシズカ(一人静)Chloranthus quadrifolius.  別名:吉野静、眉掃草、吉野御前。花には花弁も萼もなく、白い雄しべだけがとても目立つ。その特徴的な花姿から、"眉掃草"の異名を持ちます。 "一人静 花のさびしさ見せもせず" - 河野南畦 - . . . 本文を読む
コメント

3月11日、東日本大震災から14年

2025-03-11 | 小さな写真便り♪
東日本大震災から14年 。震災によって命を失われた方々、そのご遺族の方々に、哀悼の意を表して... . . . 本文を読む
コメント