goo blog サービス終了のお知らせ 

「緑の絵画館・小さな写真便り」

植物観察会・旅先・近所などで出会った不思議な植物の表情、緑のある風景写真などを、文章と共にご紹介致します。

アセビ(馬酔木)の花たち

2025-03-06 | 小さな写真便り♪
アセビ(馬酔木)Pieris japonica(Japanese andromeda , Japanese pieris.)とても愛らしい壺型の花冠が特徴的な、早春から晩春に咲く花。庭公園樹としてお馴染みのアセビですが、実は”有毒植物”である為、鹿や馬などから食害を受ける事はありません。誤って食べた馬がまるで酔った様に苦しんだ事から、"馬酔木"の字があて . . . 本文を読む
コメント

オカメザクラ

2025-03-04 | 小さな写真便り♪
オカメザクラPrunus incamp cv. Okame先ほど確認すると、我が町でも満開を迎えていました。😌🌸英国の鳥類学者で、園芸家(桜研究家)でもあったCollingwood Ingram氏('Cherry' Ingram)によって作出されたカンヒザクラとマメザクラの交配種。 . . . 本文を読む
コメント

有楽椿(太郎冠者)

2025-03-03 | 小さな写真便り♪
織田信長の実弟であり、茶人としても知られた織田有楽斎が、好んで茶花として愛用した椿。 . . . 本文を読む
コメント

アーモンドの花

2025-03-01 | 小さな写真便り♪
Almond.アーモンドの花先日から、南仏にお住いの日本人の方、ポルトガルのリスボンにお住いの方などから、満開のアーモンドの花の便りが届けられ、大変癒されております。(^.^)現地ではじめてアーモンドの花を見られた方は、この地でも桜が咲いているんだ!と、思わず勘違いされたそうです。桜や桃の花にそっくりですからね。日本では、3月の中旬あたりから開花するかと思います。神戸では、毎年恒例の"ア . . . 本文を読む
コメント

サツマカンザクラ

2025-02-27 | 小さな写真便り♪
Cerasus 'Satsuma-kanzakura'サツマカンザクラ(薩摩寒桜)東京では、早咲きで知られる"河津桜"よりも早く満開を迎えます。カンザクラ(寒桜)や、アタミザクラ(熱海桜)などと共に、とても鑑賞性の高い早咲きの品種です。 . . . 本文を読む
コメント

ジンチョウゲ

2025-02-26 | 小さな写真便り♪
Daphne odora ジンチョウゲ(沈丁花) 中国名:瑞香(睡香、蓬莱紫、七里香、千里香)英名:Winter daphne "古庭の古き匂ひや沈丁花"  - 政岡子規 - . . . 本文を読む
コメント

ネコヤナギ

2025-02-23 | 小さな写真便り♪
猫柳風に光りて銀鼠   ‐ 鈴木花蓑 -Salix gracilistylaネコヤナギ(猫柳)別名:川柳、狗尾柳とも . . . 本文を読む
コメント

シナマンサク

2025-02-20 | 小さな写真便り♪
Hamamelis mollis. シナマンサク 中国名:金缕梅 英名:Chinese witch-hazel. . . . 本文を読む
コメント

紅梅

2025-02-16 | 小さな写真便り♪
一本の紅梅を愛で年を経たり  - 山口青邨 -     . . . 本文を読む
コメント

ミツマタ

2025-02-13 | 小さな写真便り♪
三椏の咲くところから杣の径  - 飴山實 - 杣(そま)とは、森に対する古い呼び名。 杣径(そまみち)とは、人里から離れ、 杣人(木こり)しか通らないような、 細くてけわしい山道のこと。 . . . 本文を読む
コメント