goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

電子レンジご臨終・宣告先延ばし

2013-09-29 00:52:37 | 小春的〝小日常〟
私のどこまで続く受難度   

日本経済はデフレから脱却しつつあって、その恩恵でお給料やボーナスの手取りが増えている方

けっこう多いと聞いたりはしますが

わたしン場合元々ボーナスと言うより寸志だし

お給料手取り、額面上は微動だにしない

だけど、むしろ減っているかな。

復興税なんかも始まっていて、もちろん被災地以外に居住している者の出来る務めと考えますので

それはかまわないのです。

ただね、ふと気が付いたら何もかも高くなっている

あるいは同じ値段だとしても容量が少なくんなっている。

実質値上げ商品増えているなぁー

多分間違いなく上がるだろう消費税8%が本格的に運用されてきたら尚のことなんだろうなー

そんな中うちの家電が次々壊れる。

買い替えの時期鑑みて納得のものもあるのだけど

明らかにまだでしょもあって///。」

風邪じゃないんだからウィルスじゃなかろうにうつるの?

ここ最近ご臨終あそばしたうち家電


2012-04-18 小春的 小日常 掃除機ご臨終

2012-06-02  小春的 小日常 炊飯器ご臨終

2013-04-12 小春的 小日常 洗濯機ご臨終

やっぱ心掛けと日頃行動が悪いと当たる罰ってのが存在するのだろか 

でね、今度は電子レンジが限りなくご臨終状態。

認めたくないだけ・・・既になんだろけど

あたためスタートボタンを押しても接触不良なんか通電しない。

夏、それも今年は酷暑だったから温かいものがほしくなかったのと

やる気も根性もただでさえ希薄、軟弱な私が

暑さでもぉーけっこう。自炊ほとんど放棄。

レンジ下ごしらえなんてしない、しない 

購入したデリカテッセンも暑いからあたためしたくない。

そのまま食べちゃえで済んできたけれど

どんどんから秋が深まってきたら電子レンジ無しでなんて過せないわー

最近は機能いろいろよりよく使う機能だけ特化。

シンプルなのやジェネリック家電・・・最新でなく後発既に普及した機能重視なのが良く売れているとか

支払いどうする状態の私だけどでも致し方ないなぁー

いつまでもレンジ無しでいられない。

買わずに済ませたい魂胆で既にご臨終電子レンジの宣告だけ先延ばししていてもなぁー

ジェネリック家電カテゴリーしか買えないけれど電子レンジ購入しなきデアル!

さらにさらに今タイピングしているパソコン、最近調子悪ぅー。

泣きっ面に家電貧乏な私の受難はどこまで続くのかな。

電子レンジはナンとか自力購入で賄うとして

問題はパソコン。

私、恥ずかしながら未だお正月家人よりお年玉を頂いている身。

お年玉と言うのは年長者から年少者に渡すものなる豪語と言うより半ば脅迫しました張本人。

私の薄給に反比例する消費に呆れ果てながらもくれる家人も家人、おバカ・・・

 ってどの口が言う!

もしもこのブログ読んだらば  なのでナイショ。

いまだに知らないのをイイことに悪だくみ。

今年はお年玉要らないけど一つだけ買って欲しいものがある@お年玉より高く付く

けどカードで決済して買った(しまった)後なら知ったことじゃない

返品まではしないだろー

イイ! 

ダマシダマシでもナンとかまだ使えているパソコンはお正月新品買え(わせ)ば解決として(爆)

問題は電子レンジなのよねー。

どこかに落ちてるわけないよね。やっぱジェネリック買うしかないなぁー

行きつ戻りつ考え。

今日のポイントQ

古代都市「ハラッパー」「モヘンジョダロ」などで有名な古代文明はどれ?

イラン文明
メソポタミア文明
インダス文明
マヤ・アステカ文明

○インダス文明←これもデジャブ問題ですねぇー

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)