私の虚無からの再生度

きのうの半沢直樹に続き2週分まとめ感想UPデス☆
所詮は言い訳かもですが
この2週を通してどこか虚無だった遙が仲間とのリレーに参加することで
皆と泳ぎたかったと強く自覚
言うなれば遥のREBORNを表してた気もする私。
Free!第8話「逆襲のメドレー!」は凛との勝負に負けたこともショックだったとは思うですが
それよりもなお凛に言い放たれた「これでもうお前と泳ぐことはねぇ!ニ度とな」と言われたことに
打ちのめされたのよね。
勝負は二の次。ただ水を感じていたかっただけと自分で思っていたのだけど
違っていたことに気付いたのだけどじゃー何に・・・グルグルしちゃったのだと
私はだけど感じて。
そんな暗闇に陥りそうな気分の遙を引き戻したのは真琴、渚、怜のレースでの頑張りを見たこと。
で、やはり凜も見ていたのね。真琴と渚の泳ぎはちっとも変わっていなくて
だけど、あの時の自分の位置だった場所に今居る怜の泳ぎを見て
何んでお前みたいなのがあいつらと一緒に泳いでやがんだ! と毒つく。
オリンピックを目指すためリレーはやめと割り切ったつもりの凜の本当にしたいことが露になっていましたね。
勝負はそんなに甘いものでは無いのは遥だけでなく、みんな予選突破ならずでした。
だけど江ちゃん、先見の明でしたね。リレーの参加申請がされていた。
三人が泳ぎ終わっていよいよアンカー遙の番
いつもながら絶妙良い所終わり。
第9話 「迷いのルーズンアップ!」
モヤモヤが吹っ切れたかのような遥の見事な泳ぎ。4人抜き~~~県大会に出られる事に
創設間も無い水泳部の躍進に学校に県大会出場水泳部の垂れ幕
他の部の使いまわしなのがリアルで笑える。去年は柔道部だったのねー(笑)
みんなでお祭りに行く>県大会の御参り
どう考えても必勝祈願がついでに成り下がっているのだけどね
楽しそう。イカ・イカ・イカ・リンゴ飴・イカ・イカみたいな。
イカのパエリアなんかが夜店にも売っているの?
江ちゃんの浴衣姿とUPにした髪型が可愛い。
またしても凜にバッタリの可能性・・・むこうも必勝祈願だったのかな。
だけど吹っ切れて明るい4人と違って悩ましい凜。
凜の本当の気持ちも遥と同じ。
みんなで泳いだ思い出が一番明るく輝いていた決して忘れることの無い良い思い出。
そんなこと露とも知らない渚は凜と遥が出会わないように凜の位置を怜に調べさせて
そこ以外の場所に居ることに画策。
笑わせる生真面目怜。以外にも尾行の才能あるみたい。
将来刑事も似合うかも。
吹っ切れみんなに自分の気持ちも吐露して金魚すくいもヨーヨーすくいも絶好調の遥。
居合わせた子どもにおすそ分け。
真琴には金魚をプレゼント。
4匹だからみんなの名前をつける?と言うことに最後にはなると思うのだけど
しっかり提案。遥はやはりサバにご執心。本気で金魚にサバと付ける気なのねー。
そんな明るく青春している4人をよそに凜がある決心を
その情報を持って来たのは江
「お兄ちゃんが地方大会リレーに出るって」
本当素直じゃない。屈折してるわー凜。
一番求めているのは遥と泳ぐことなんだよね。
毎週キレイで涼しそうな水と惚れ惚れ~筋肉を見せていただいて
背景は違っていても素直になれない年頃の友情と青春なんぞを時々思い出させてもくれる。
やっぱFree!今クール最高アニメデス☆
人気あるのわかるわ~~来週も必見でアル!
次回リレーは流れからして凜が負けると思うのだけど
今後どうなっていくのかな?
以上2週まとめ感想でした。
さぁ、これで自分の中でスルーはしないわーと思っていてまだ感想UP出来ていないのは
映画「マン・オブ・スティール」と黒執事17巻感想。
他にも観た映画は今年の暑さの庶民避暑地。通ったわー観たわー多々ですが
全部UPしている時間的余裕無い。
もぅムリポ。スルーリセットにしま~すーー^
今日のポイントQ
江戸時代に「古事記伝」を著し、国学を大成した人は誰でしょう?
滝沢馬琴
前野良沢
吉田兼好
本居宣長
○本居宣長←だそうです。
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


きのうの半沢直樹に続き2週分まとめ感想UPデス☆
所詮は言い訳かもですが
この2週を通してどこか虚無だった遙が仲間とのリレーに参加することで
皆と泳ぎたかったと強く自覚
言うなれば遥のREBORNを表してた気もする私。
Free!第8話「逆襲のメドレー!」は凛との勝負に負けたこともショックだったとは思うですが
それよりもなお凛に言い放たれた「これでもうお前と泳ぐことはねぇ!ニ度とな」と言われたことに
打ちのめされたのよね。
勝負は二の次。ただ水を感じていたかっただけと自分で思っていたのだけど
違っていたことに気付いたのだけどじゃー何に・・・グルグルしちゃったのだと
私はだけど感じて。
そんな暗闇に陥りそうな気分の遙を引き戻したのは真琴、渚、怜のレースでの頑張りを見たこと。
で、やはり凜も見ていたのね。真琴と渚の泳ぎはちっとも変わっていなくて
だけど、あの時の自分の位置だった場所に今居る怜の泳ぎを見て
何んでお前みたいなのがあいつらと一緒に泳いでやがんだ! と毒つく。
オリンピックを目指すためリレーはやめと割り切ったつもりの凜の本当にしたいことが露になっていましたね。
勝負はそんなに甘いものでは無いのは遥だけでなく、みんな予選突破ならずでした。
だけど江ちゃん、先見の明でしたね。リレーの参加申請がされていた。
三人が泳ぎ終わっていよいよアンカー遙の番
いつもながら絶妙良い所終わり。
第9話 「迷いのルーズンアップ!」
モヤモヤが吹っ切れたかのような遥の見事な泳ぎ。4人抜き~~~県大会に出られる事に
創設間も無い水泳部の躍進に学校に県大会出場水泳部の垂れ幕
他の部の使いまわしなのがリアルで笑える。去年は柔道部だったのねー(笑)
みんなでお祭りに行く>県大会の御参り
どう考えても必勝祈願がついでに成り下がっているのだけどね
楽しそう。イカ・イカ・イカ・リンゴ飴・イカ・イカみたいな。
イカのパエリアなんかが夜店にも売っているの?
江ちゃんの浴衣姿とUPにした髪型が可愛い。
またしても凜にバッタリの可能性・・・むこうも必勝祈願だったのかな。
だけど吹っ切れて明るい4人と違って悩ましい凜。
凜の本当の気持ちも遥と同じ。
みんなで泳いだ思い出が一番明るく輝いていた決して忘れることの無い良い思い出。
そんなこと露とも知らない渚は凜と遥が出会わないように凜の位置を怜に調べさせて
そこ以外の場所に居ることに画策。
笑わせる生真面目怜。以外にも尾行の才能あるみたい。
将来刑事も似合うかも。
吹っ切れみんなに自分の気持ちも吐露して金魚すくいもヨーヨーすくいも絶好調の遥。
居合わせた子どもにおすそ分け。
真琴には金魚をプレゼント。
4匹だからみんなの名前をつける?と言うことに最後にはなると思うのだけど
しっかり提案。遥はやはりサバにご執心。本気で金魚にサバと付ける気なのねー。
そんな明るく青春している4人をよそに凜がある決心を
その情報を持って来たのは江
「お兄ちゃんが地方大会リレーに出るって」
本当素直じゃない。屈折してるわー凜。
一番求めているのは遥と泳ぐことなんだよね。
毎週キレイで涼しそうな水と惚れ惚れ~筋肉を見せていただいて
背景は違っていても素直になれない年頃の友情と青春なんぞを時々思い出させてもくれる。
やっぱFree!今クール最高アニメデス☆
人気あるのわかるわ~~来週も必見でアル!
次回リレーは流れからして凜が負けると思うのだけど
今後どうなっていくのかな?
以上2週まとめ感想でした。
さぁ、これで自分の中でスルーはしないわーと思っていてまだ感想UP出来ていないのは
映画「マン・オブ・スティール」と黒執事17巻感想。
他にも観た映画は今年の暑さの庶民避暑地。通ったわー観たわー多々ですが
全部UPしている時間的余裕無い。
もぅムリポ。スルーリセットにしま~すーー^
今日のポイントQ
江戸時代に「古事記伝」を著し、国学を大成した人は誰でしょう?
滝沢馬琴
前野良沢
吉田兼好
本居宣長
○本居宣長←だそうです。





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)