goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産情報・物件情報ブログ 東洋開発

アパート・マンション・貸家・土地・中古戸建・新築建売・収益物件・不動産買取無料査定・任意売却・リフォーム・不動産相談

ついに!

2013年04月17日 06時01分42秒 | 酒田市の市況

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!




ついに高速道路が日本海側を貫通しそうです。


今朝の山形新聞一面に載っていました。






これから事業化し着手、完成まではどれほどの時間がかかるかわかりませんが、


大きな一歩を踏み出しましたね。


新潟までつながれば東京も一気に近くなります。


庄内への車の乗り入れが増えれば、


景気も少しは良くなるんじゃないでしょうか。


期待しましょう!



本日は水曜日。


当社は定休日です。

またのご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

酒田市、「津波避難ビル」標示板設置

2013年04月15日 05時16分18秒 | 酒田市の市況

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!



先日、自宅に届いておりました、



防災ガイドブック。

酒田市の方はご覧になられたでしょうか?

ハザードマップの他、様々な災害への対応や非常持出品・備蓄品、避難場所など、

多くの情報が掲載されておりました。

もしもの時に備え、必ず一度は目を通していただきたいですね。



また、先日の山形新聞に掲載されておりました、

酒田市、「津波避難ビル」標示板設置始める 計23カ所、主に3階以上|山形新聞

市と民間企業が協力し、市民をために様々な対策をとっております。

災害が起こった際に、このような情報を知っているか、いないかで大きな差がでると思います。

市民全員で多くの情報を共有いたしましょう。





本日も酒田市の不動産会社 東洋開発は営業しております。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

強風対策

2013年04月08日 08時15分52秒 | 酒田市の市況

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!



昨夜から引き続き現在もなお強風が吹き荒れております。

当社の目の前、新井田川も荒れて濁っております。




また、当社ではいつも暖簾を出しておりますが、

強風対策のため、一昨日より暖簾をしまっております。




この天候は明日まで続きそうです。

皆様も氣をつけてください。




本日も酒田市の不動産会社 東洋開発は営業しております。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

松山街道の道路拡幅工事

2013年03月21日 05時00分00秒 | 酒田市の市況

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!




俗称で松山街道という道路があります。


本町の市役所から平田方面に向かう道路です。


今は上本町から東大町まで4車線になりました。


これから東町の道路を拡幅する工事が少しずつ始まるようです。


私はとある土地のオーナーに変わり、


工事に関する説明会に出席させてもらいました。


色々なことが学べる良い場でしたね。


そこで張り出してあった図面をみなさんにもご覧頂きます。


くるやまラーメンがある交差点はこうなるようです。


7車線。


ずいぶん便利になりますね。


これから数年掛けて工事するのでしょうが、


私もよく通る道路だけに心待ちにしております。









本日も酒田市の不動産会社 東洋開発は営業しております。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

意外と知らない話では?

2013年02月08日 05時00分00秒 | 酒田市の市況

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!




疋田です。


この業界に入って初めて知った身近な話を。


ゴミ捨て場の管理は自治会であるってご存知でしたか?


近所にあるゴミ捨て場は誰でも捨てられると思っていませんか?


私は思っていました。


横柄な性格だった頃までは「税金払っているんだから!」とも思っていました。


しかし、ゴミ捨て場は各自治会で管理していることがわかりました。


しかも自治会によっては設置の仕方が違います。


固定型と移動型。


ここだよ!と固定して置けるような場所がある場合は決められた街区の住人がそこに捨てても良いわけです。


移動型は各世帯で持ち回りでゴミ捨て場を管理する自治会もあります。


以前住んでいた亀ヶ崎二丁目はそうでした。


自分のうちにその当番が周ってきたら自分のうちの敷地を提供しなければいけません。


もちろん掃除も。


そのゴミ捨て場を利用できるのはあくまでも自治会費を払っている世帯のみ。


アパートは自治会費を払わないケースが多いのですがその場合はゴミストッカーを準備しなければなりません。


自治会費を支払う義務は契約書にも書いております。


当社では自治会費の支払いや回収に関しては入居者様や自治会に一任しております。




自治会のみなさんやご近所さんがちゃんと管理してくれているゴミ捨て場。


曜日が違う日に出したり勝手に捨てていったりマナー違反はやめましょうね。






本日も酒田市の不動産会社 東洋開発は営業しております。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら