きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

四つ身 胴裏カビ黄変しみ 胴裏取り換え・上げ アセテート素材

2021年10月29日 | 着物(仕立て)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

小売店が七五三に着用する四つ身を販売すると長期保管していた為に

胴裏にカビによる黄変が多数あった事とかなりカビ臭がしていたので

何とかして欲しいとの問屋さんからのご依頼です。

四つ身

四つ身 品質表示

付属のタグにアセテート100%となっていました。

四つ身胴裏 カビによる黄変しみ

四つ身は樹脂製の透明なケースに入れてあり多湿な地域で営業している為に湿度が

着物の折り重なった部分に水滴がたまり生地の糊と反応して黄変しみになっています。

クリーニングに従事している方は皆さん嫌がるアセテートの商品ですし、テストをすると

表地の赤色が定着が甘くてしみ抜きや水洗いも厳しい為に今回は新品の胴裏を仕立てで

取り替えることを小売店に了承いただきました。

四つ身 胴裏交換

産地でミシン仕立てをしていますが、改めて採寸すると袖も身頃も左右対称になって

いない為に胴裏にまさにしわ寄せがいって変なしわが入っていましたが仕立て替えで

できるだけ修正して仕立てしました。

伊達衿を付け替えてその後に三歳児向けにあげをしました。

四つ身 仕上がり

可愛く仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男物羽二重紋付着尺 自己処... | トップ | 子供長襦袢 全体カビ黄変し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物(仕立て)」カテゴリの最新記事