きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

クリーニング店で断られたカットソー 自己処理による塩素系漂白剤によるしみ抜き しみ抜き ウール・ナイロン素材

2022年09月17日 | 洋服(他店で直らない品物)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

夏が終り朝晩すっかり寒くなってきて、秋冬物を着用しようとした所

しみがついていたので、自分でしみ抜きしようと塩素系漂白剤を付けた所

茶色くなったので、大手クリーニング店に出して所、出来ないと返品された

ので当店にしみ抜きの依頼が来ました。

カットソー

カットソー 品質表示

ウール65%ナイロン35%です。

家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、

底面温度110 ℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる、

石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる、ウエットクリーニング禁止

となっています。

カットソー 自己処理による薬品ヤケ

品質表示にもありましたが、ウールに塩素系漂白剤(ブリーチ)はご法度です。理由は

ウール生地が脆化してボロボロになってしまいます。画像もウール生地が薬品やけして

茶色くなって脆化して糸が減ってしまい穴が開く寸前です。薬剤ヤケを落とそうと

すると穴が開くリスクが高いので、穴が開いてもノークレームをお約束しての作業に

なります。

えn

カットソー しみ抜き後

薬品ヤケは綺麗に落ちましたが、ウール生地が脆化して生地が減っています。

ウールや絹等動物系の生地に塩素系漂白剤や消毒剤を付着しない様にしてください。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広幅洋服生地 長襦袢仕立て ... | トップ | 附下単衣 掛衿ヤケ 丸洗い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋服(他店で直らない品物)」カテゴリの最新記事