きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

振袖袷 寸法直しに伴う仕立て替え 全体黄変しみ 洗張り・しみ抜き 正絹素材

2021年10月15日 | 着物(洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

おばあ様の着用した振袖をお孫さんが着用したいと言うで

お手入れして欲しいとのご依頼です。洗い張りとしみ抜きと

胴裏交換、仕立て替えのご依頼です。

振袖袷

50年以上前のレトロな振袖です。

振袖袷胴裏

胴裏は糊が原因で黄ばんでいます。

仕立て替えをするので新品の胴裏に交換します。

振袖袷掛衿 黄変しみ

以前行ったしみ抜きが原因で胴裏の糊が表地の付き黄変しみになっています。

振袖袷袖付け 黄変しみ

袖付けに酷い黄変しみが有ります。

振袖袷袖付け胴裏 黄変しみ

裏地をみると中心部分が白くてきわが酷い黄変しみになっています。

原因は以前行ったしみ抜き機材を使用しないしみ抜き方法で使用した水で胴裏の糊が

溶け出して表地に付着した事による黄変しみと胴裏もしみ抜きのよる糊が除去出来なかった

為に中心が白くて際に糊が寄っていって酷い黄変になっています。以後着用したいとの事

ですので、糊の付いていない胴裏に交換します。

振袖袷袖山 黄変しみ

振袖袷袖丸み 黄変しみ

振袖袷袖 黄変しみ

八掛袖口 黄変しみ

袖と袖の丸みもみんな胴裏の糊が原因の黄変しみです。

振袖袷 解き済み

解いた後には縫ってから水洗いです。

振袖袷 洗浄後

水洗いをした後に生地に付いていた糊が出て来ました。

振袖表地 乾燥中

上前の部分に刺繍がしてありそのまま乾燥すると刺繍の部分が収縮してしまうので

伸子を張って防ぎます。

振袖 袖の部分

以前の仕立て屋さんが袖が縫い目が波打つ事の防止の為に耳の部分に切り込みを

入れてあります、これを行うと袖幅を出す時寸法が出せずに困ってしまします。

次回は仕立て上がりと黄変しみ抜きの結果をご報告いたします。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする