きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

色無地袷 全体カビしみ しみ抜き 正絹素材

2016年04月06日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

小売屋さんから色無地袷(染替え)の全体的に白いカビのしみ抜きの依頼です。 

色無地袷 

色無地袷 上前衽 カビしみ Before

糸印の他に衿下にも白いカビが点々と付いています。 

 色無地袷 上前衽 カビしみ Before

色無地袷 上前衽付け カビしみ しみ抜き後 after 

しみ抜きをしましたが、中々落ちづらいカビのしみでした。

色無地袷 掛衿 カビしみ しみ抜き後 after

 色無地袷 袖 カビしみ しみ抜き後 after

色無地袷 上前衽衿下 カビしみ しみ抜き後 after 

色無地袷 下前衿下 カビしみ しみ抜き後 after

カビの発生の要因は温度、湿度、空気(酸素)、養分ですが

昔から着物の虫干しと言って湿度の低い時に着物を乾燥させ

カビの発生を抑えましたが、空気中にはカビの胞子は存在していますし

温度も湿度もあまりコントロール出来ませでした。

 

この色無地はお客様はご希望でしみ抜きのみでしたが

カビが生地の表面に発生している白っぽいしみの他に生地に全体的に

カビ菌の胞子が有るために抗菌剤入りの洗剤でしっかりカビの胞子を

抗菌して、今後カビが生える原因の一つを取り除きたかったので

丸洗いをおすすめいたしました。

当店のドライ用の洗剤は抗菌剤入りの為にカビの菌に対して有効です。

万全の体制でドライクリーニング(丸洗い)をしていますが

お客様の保管状態の高温多湿の状態であればまたカビが生える可能性がございます。

保管には十分ご注意下さる用お願い申し上げます。

このカビのしみはとても落ちづらかったです。

また次に発生させないためとお客様のお手入れの費用の軽減を考えました。

 

着物のしみ抜きは、

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前9時~午後6時

休日 日曜 祝日

お問い合わせの方は下記の「お問い合わせについて」記事をご一読下さい。

        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

http://blog.goo.ne.jp/toyo32892/d/20160201

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになります

良い記事や参考になる記事には

ポチッと押してください。

よろしくお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする