goo blog サービス終了のお知らせ 

★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

熱闘甲子園ポスターと読み切り「リリーフ」

2013年07月01日 | ★タッチ&あだち充
本当に久しぶりのあだち充ネタを。

 <あだち充>「熱闘甲子園」のポスター担当 高校野球と夢のコラボ-Yahoo!ニュース(7月1日(月)5時0分配信)-

「タッチ」「H2」など高校野球を題材とした人気マンガを生み出してきたマンガ家のあだち充さんが、
夏の高校野球のダイジェスト番組「熱闘甲子園」(ABC/テレビ朝日系)のポスターを手がけることが1日、分かった。
あだちさんがテレビ番組のポスターを手がけるのは初めて。


 あだち充の新作読み切り「リリーフ」スペリオールに登場-コミックナタリー(2013年6月14日 12:42)-

あだち充の新作読み切り「リリーフ」が、本日6月14日に発売されたビッグコミックスペリオール13号(小学館)に掲載された。


「MIX」でいっこうに達也も南も出てこないので、ついに「ゲッサン」を買わなくなりました。
読みたいなら単行本を買えばいいかなと思って。
結局、舞台を明青学園にしたのは雑誌を売るための“エサ”でしかなかったのかなぁ。
携帯のあだち充ファンサイトもコンテンツがほとんど更新されなくなってしまったので6月で解約しました。

最近のマンガも、テレビ番組も、流行も、みんなただ「儲け」ようとするだけのように感じてしまいます。
悲しいかな。年をとったせいなのでしょうか。

昔の、作品を作る作り手の情熱のようなものが感じられるものを読んだり、観たり、聴いたりしたいものです。

ゲッサン10月号

2012年09月14日 | ★タッチ&あだち充
MIXが表紙&巻頭カラーだったので、ゲッサン10月号を買いました。
第5話はタッチの最後に出てきた、あの懐かしい優勝記念皿が...
40代になっているであろうタッちゃん、南、孝太郎、原田くん。
いつ、どんな形で出てきてくれるのかなぁ。

そして、色々な情報が載っていたので、あだちファンの皆様にお知らせします
10月はあだち充三昧ですよ


☆ゲッサン10,11月号応募者全員サービス
 名セリフ&美麗カラー「みゆき」&「ラフ」
 ポストカードセット30枚 〆切11月12日当日消印有効
 代金:郵便定額小為替1000円分(+手数料100円)

☆ゲッサン11月号 10月12日(金)発売
 MIX 表紙&巻頭カラー
 コミックス発売記念
 1)MIXオリジナルクリアファイル
 2)MIX第1巻オリジナルアナザーカバー

☆MIX コミックス第1巻10月12日(金)発売

☆アニメ「タッチ」[BS12ch TwellV(トゥエルビ)]で
 10月5日(金)より毎週金曜よる20:30~放送開始

☆少年サンデーコミックス(SSC)版の「タッチ」全26巻が復刻版で
 第1,2巻10月12日(金)に発売

☆あだち本「毎月あだち充」毎月最終金曜発売
 あだちファン必読コラム&情報満載

☆マイファーストワイド「H2」
 全国セブンイレブンにて発売中!

ゲッサンWEB
http://gekkansunday.net


リフォームが終わったら自宅に光回線を引いて、パソコンを新しくして、またホームページを再開したいなァ。
最近、家事、育児、仕事に追われて、自分の楽しみに時間を割くことがなくなってしまいました。
だから、ストレス発散ができないのかも。
もっと自分の心を大切にしないとな~

MIX

2012年05月12日 | ★タッチ&あだち充
あだち充先生の新連載「MIX」を読むためにゲッサンを買いました。マンガ雑誌を買うのはめちゃめちゃ久しぶりです。

セブンイレブンで買ったら、セブンイレブン限定のしおりがついてきました。絵柄は、みゆき、タッチ、H2、クロスゲーム、MIXの5枚でした。
ムフ♪(←懐かしい)

内容は、むむむと言う感じ。主人公、立花投馬(たちばなとうま)には何かの謎がありました。

あの豪速球、達也と同じ顔。

もしかして…

ならいいんだけどな~
達也や南が出てきて欲しいな。せっかくタッチの世界で動くんならね。

達也と和也の誕生日

2011年06月16日 | ★タッチ&あだち充
今日はタッチの上杉達也と和也の誕生日です。

朝、テレビ朝日のやじうまテレビを見ていたら、きょうは何の日?というコーナーで、このことをやっていました。

声優の日高のり子さんと三ツ矢雄二さんが出演していて、マンガの南と達也のキスシーンのお話をマンガの絵にあわせてセリフを読んでいたのがとても新鮮でした。達也らしさがでている印象的なシーンとして紹介していました。

久々のタッチネタでした♪

QあんどA

2009年05月24日 | ★タッチ&あだち充
久々のあだち充ネタ。

月刊少年サンデー、
ゲッサン創刊号を買いました。

あだち充が描く「QあんどA」が掲載されていたので購入しました。週刊少年サンデーのクロスゲーム新連載、掲載以来の久々の漫画雑誌を購入。

QあんどA、なんか面白そうな感じ。あだち先生らしからぬオカルトな設定で、ちょっとファンタジーっぽいのが。

ゲッサンの付録であだち充エッセイコミック全集がついていたけど、中身をみたら…。

なんだ昔、読んだのが載っていただけでした。

タッチの少年サンデーグラフィックに掲載されていたものや、陽あたり良好!の単行本に掲載されていたもの、スローステップの話中に出てきたもの、などなど。

あ、これ全部読んだ。って思い、
表紙になった絵も、これはプチコミックの表紙に使われてたものだとすぐわかり…

自分のマニアックさを改めて確認しました(笑)

ラフTシャツ

2008年06月19日 | ★タッチ&あだち充
久々にあだち充ネタを。

あだち充ファンサイトのメールマガジンで、ラフのTシャツがユニクロで発売すると情報が入り、早速買って来ました☆

この2枚は保存用にしようと思っています。白い方のTシャツをもう1枚買って来ました。それを着ようと思っています。まとめ買いすると安いので、さらにもう1枚、着る用にタッチのTシャツも買いました。1枚、1500のところ、4枚買うと、1枚、1200でになりました。

ラフは私がちょうど高校生だった時に連載していました。影響されて水泳部に入り、亜美ちゃんと同じ競泳水着を着ました。その時、初めて競泳水着を着たのですが、まるで何も着けていないみたいに軽くて、衝撃的だったことを覚えています。

名作「ラフ」映画化!!

2005年12月08日 | ★タッチ&あだち充
長澤まさみ人魚になる- 12月7日報知新聞より

なんと、あのあだち充の名作マンガ「ラフ」が「タッチ」に続き、
映画化されるニュースがのっていたとのあだち充仲間から連絡がありました!!

「ラフ」が週刊少年サンデー連載時は、私もリアルタイムで高校生でした。もちろん影響されて、水泳部に入部。高飛び込みがあれば挑戦していたかも(笑)でも、なかったので競泳を少しだけしてました。二ノ宮亜美ちゃんと同じ水着をわざわざ買って着てましたね(笑)

今度も、どんな映画になるか楽しみです。映画「タッチ」も結構、イメージを大切に作ってくれているので、興味津々。映画化もいいですが、できればテレビアニメシリーズにしてほしかったなとちょっと思いました。

だけど、逆バージョンで、人気が出てアニメ化になったらいいな☆

名古屋でタッチ

2005年09月17日 | ★タッチ&あだち充
今日は、名古屋まで来て、タッチの映画をあだち充仲間の絵理香さんと観ました。
画像は観にいった映画館です。

あのコミックス26巻という長い話をよく2時間くらいの時間にまとめたなぁと感心しました。結構いい出来でした。そして、失恋して人の痛みが分かるようになったのか、感情を取り戻したのか、和也が子どもを助けて死んでしまうシーンでは、ボロボロと涙が溢れてきました。

中学生の頃は、あのシーンではアニメで観ても映画で観ても原作を読んでも悲しいのは分かるんだけど涙一つこぼさず、私ってどうしてこんなに無感情なのだろうか?と思ったくらいだったのに。

やっと「にんげん」になれたのかなぁって、感じました。