goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんのいちご観察日記

小さないちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

有害鳥獣

2024-05-07 08:08:00 | 日記
回覧板で野生鳥獣による農作物被害状況調査の依頼がきました。




市では被害状況を可能な限り把握し国、県への補助金を要請していくようです。



昨日猿が玉ねぎをかじって捨ててありました。辛かったからですかね。
そして子供の記念樹、さくらんぼは今年も全滅でした。毎年考えるだけでなかなか手が回らず今年も守れませんでした。


ここまでは大丈夫だったのに、残念でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

培土入れ

2024-05-06 08:08:10 | いちご観察


紅ほっぺ育苗トレイに培土を入れ並べ始めました。昨日は天気が良すぎてハウス全開なのに暑かったです。

昼頃の育苗ハウスの気温です。まだ暑さになれません。
今日もボチボチです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

章姫の苗

2024-05-05 07:59:00 | いちご観察
章姫の親株からでてきたランナー(つる)
の先の小葉が展開してきたものを9cmのポットにランナーピンで固定して発根を促し始めました。






これからボチボチ進めていきます。
昔は1番目に出る苗を太郎苗、次は次郎三郎と呼んでいました。
今はあまり聞かなくなったような...
苗数に余裕があれば太郎苗は秋までには老化苗になってしまいますので本圃(ハウス)には定植しません。


昨日は次女夫婦が遊びにきました。2人とも公立病院の看護師と理学療法士なので比較的休みは取れやすいみたいです。
長女は私立の約1000病床の病院で働く特定看護師で今年度から初めての役職についたのででそうもいかないらしいです。
姉妹仲は良いのですが妹の方がお姉みたいな上司の下では絶対働きたく無いと言っています。と同時に姉の体の事を心配しています。
看護学校の成績はどちらかというと妹の方が良かったです。性格ですかね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法記念日

2024-05-04 08:07:00 | 日記
毎年この日には憲法護憲派、改憲派の集会が報道されます。


もう20年以上前に興味があって読みました。改憲派の話しも出てますが自分は護憲派の意見に賛成です。
権力者は憲法を順守するのは当たり前です。
憲法に自分たちの自由や権利を国からいつまでも守ってもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2024-05-03 07:58:00 | 日記
スイカの苗が少しずつ育ってきました。


この品種は種が7粒で4本発芽しました。



この品種は種10粒で9本発芽、発芽率9割上出来でした。種は少しこっちの方が安かったです。
まだまだ先は長いのですが今から夏が楽しみです。




今朝は久々の青空気持ち良いですね。田植え日和です。



のんびり2羽の鴨、田植え後活着するまでは入らないでね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする