goo blog サービス終了のお知らせ 

東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

ラストスパート!

2022-02-10 19:18:15 | 瀬田生向け

こんにちは!お久しぶりです!担任助手の濱川です。

もう春休みが終わったら2回生です。早すぎて驚きとまだまだ1回生でいたい気持ちです。

1回生の間はほとんどオンライン授業で、あまり大学に行っていなかったので、来年度からはもう少し行けたらいいなあ

と思っています。

今グルミンでは「担任助手プレゼンツ」やっていますよね!

私も、他の助手の皆さんが大学で何を勉強しているか知れて面白いです。

大学選び、学部選びの参考になるのではないでしょうか。分からないこと、知りたいことがあったら

また助手に聞いてくださいね!

3年生の皆さんは受験が終わったらいよいよ大学生ですね!

行きたい大学に通っている自分を想像してモチベーションキープしましょう!

あと一息頑張りましょう!!


少しづつ学んでいこうな、人間だもの

2022-02-03 14:28:38 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

今年も早いものでもう2月ですね。1月はただ毎日ダラダラ過ごしてたなぁ…

 

全然話は変わるんですけど、今日前髪を切ったんですよ。自分で。

まぁそれ自体は珍しいことじゃないんですけど

びっくりしたのがそのクオリティ。ガッタガタなんよ。

それを治そうとするとどんどん取り返しのつかないことになっていって。無事激短前髪爆誕

後悔しかない、完全なるミス、ノリに乗ってしまった

初手でミスを確信していたのに突き進んだからこうなったんよな、わかる

初めから美容師さんに頼めばよかった

 

1月の学び:「乗るしかない、このビッグウェーブに。」はもう古い

 


話しに来てね

2022-01-28 19:22:02 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の松田です~!

 

久しぶりのブログ更新ですね。前回お正月に更新してからテスト期間に入りバタバタした生活を送っていましたが、なんとかレポートも残り2つとなりました...!ラストスパート!!

 

私事になりますが、志望していたゼミの選考に合格しました!かなり成績が重視されるタイプのゼミだったので正直ダメ元だったのですが、なんとか通っていたようなので良かったです。自分の学籍番号が許可者一覧に掲載されているあの感じは受験の合格発表のドキドキを思い出しました、、、ただ活動はかなり忙しいらしいので授業に部活に遊びにゼミにと上手くやっていけるのか不安ではあります...。

 

今受験生の皆さんも、大学生になったら不安に思うこともたくさんあるかと思いますが、もし大学について分からないことや不安なことがあれば、担任助手が力になりますので是非校舎に来てくださいね!卒業生もお待ちしています~!


形から入るタイプ。

2022-01-23 10:55:04 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の國です。ブログ書くの久しぶりです、、、

 

もうすぐテストがあります。家で勉強しないといけないのですが全く集中できません。。

テスト期間になぜか部屋の片づけがしたくなる私は無意識に本棚を整理していました。するとわたしが受験生の時に使っていたスケジュール帳がでてきました。とても懐かしい。。今までスケジュール帳を買ってもせいぜい1ヶ月ほど(ひどい年は1週間)しか続かなかったのですがあの年はどうやらしっかり使いこなしていたみたいです。24時間がバーティカル式になっているタイプのスケジュール帳です。どんどんページが埋められて、終わったタスクが線で消されていくのが目で見えるので受験を迎える頃には「こんなけやったんやから大丈夫や」と、精神的な安心材料になっていました。

 

あの時から一年が経って、どうにも勉強がはかどらない今の私に必要なのはあのスケジュール帳なのではないかと思いまたまた同じタイプのスケジュール帳を買ってみました(無印良品で売ってます是非探してみてください)。やるべきことが目に見えると焦りが出てきますね。そして「この日の何時にこの課題をする」といった具体的な計画がすぐに立てられるのでおそらく今学期のテスト期間で役立つでしょう。買って1週間が経ちます。今のところ継続できています。私の勉強がはかどらないのにはおそらく別の理由もあるはずですがとりあえずこのステジュール帳でモチベーションを上げていこうかなと思います。

 


お悩み相談受け付けてます

2022-01-21 20:44:05 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の嶋村です。

共通テストが終わってから初めての勤務で,どんな声かけをしたらいいか迷い中です。
そんな受験生から悩みのお便りです。

「今この時期になって学部をどうするか迷っています。どうしたらいいですか」

環境システム工学科に興味を持ち始めたとのことです。
そんな時には担任助手に任せなさい!友達に似ている学部に通っている人がいますから!

勉強面だけでなく,普段生活している時に悩み事があれば,随時担任助手は受け付けてますよ!

悩みをスッキリ解決して,試験まで突っ走ってくださいね〜