goo blog サービス終了のお知らせ 

【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2025-06-01(日)今日から六月

2025-06-01 14:24:11 | 庭・野菜

「はてなブログ」でも同時に更新しています

URLは

https://terakoya94ma.hatenablog.com/

です よろしかったらアクセスしてみて下さい

 

 

早くも今日から六月になってしまいました

5月7日のハイキングで痛めた膝も

ようやく治って来ました

だが未だ歩くと少し痛みが出るのでジッと我慢して家に引き籠っています

昨日まで気温も低く雨も降っていたが

今朝は雨も止み晴れ間も出て来たので庭の手入れをする

先ずはオクラの苗を植え付ける

真夏の植物なのでまだ苗も小さいが

毎日の水の管理が大変なので植えてしまった

全部で25苗、なにやら密集栽培というのが有るようなので

15cm間隔で植えたが,さあ上手くいくでしょうか

 

他の残った苗も

何本かは鉢植えにして

残りは畑にこれも密集して植え付けた

折角の苗ですからね

 

畑の後はプルメリアの土を入れ替える

鉢の表面は固まって苔も生え

引き抜くと根が鉢全体に回って窮屈そうだった

周りを1cmほど古い根を落として

新しい土に入れ替えてる

三鉢の内一つだけ昼近くになったので作業を終える

 

久しぶりの晴れ間が出からではないが

今朝は八重のハイビスカスが咲いてくれた

 

畑のキュウリも黄色い花が咲き

小さなキュウリも出来ていた

ただこの「ウリハムシ」君が発生して困っています

 

虫除けに植えた

マリーゴールドも咲き出しているのですが

まだ効果は出てきていないようです

 

昨年の北海道旅行で買って来た

イングリッシュラベンダーが

数本だけだが薄紫色に色付いてきました

これは購入した苗ではなくお土産でいただいた

小さな苗だけが枯れずに残ってくれた

他のラバンディンは4本あるのでこれも楽しみです

 
 

06/01 14:18

雨が降っている日は部屋に綴じ込もっていても

気にしないのですが

晴れ間が出てくるとどうしても外に出たくなります

膝にサポータを付けてでの作業なので

端から見るとヨタヨタとした動きで

大変だろうな!と思われているのでしょうね

そう正直言うと

まだ少し大変なのですが

来週は晴れ間の日が多いようなので

残りのプルメリアとハイビスカスを植替えましょう

そしてジャガイモの収穫もしなくては

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2025-05-29(木)青梅の収穫... | トップ |  2025-06-07(土)ジャガイモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭・野菜」カテゴリの最新記事