【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2023-06-15(木) 釈尊寺布引観音と小諸懐古園

2023-06-15 23:59:59 | 山登り
朝晴れていれば湯の丸山へもう一度と思っていたが
窓の外は霧雨と白い雲の世界だった
ハイキングを諦め小諸市内観光とした
朝食を済まし深い霧の中市内に向け出発

9:30国道18号と千曲川を渡り
布引観音駐車場に到着

9:40 
急な階段が続く参道を上がっていく
長く続く急な階段



機械の無い時代に
石の階段を作る苦労は大変だっただろう

階段の左右は岩肌がむき出した岸壁

昔は好んでこのような岸壁に向かった人ばかり
今はストックが離せず一歩一歩歩くだけ

今日の花は

ユキノシタ

長い階段を上がって
10:15山門に到着

山門横から観音堂が見えるはず

横に廻ると

岸壁にへばりつくように
観音堂がありました

5分ほどで本堂に到着

境内の先には観音堂

観音堂は長野市の善光寺とつながりがあるようで

「牛に引かれて善光寺参り」の
牛がある

観音堂手前は

手彫りだろうか
トンネルもあった

昔の建築技術の高さを示すような観音堂

晴れていれば後ろには
浅間山が見えるようです

ここまで出会った参拝者は時間が早かったのか2名だけ
駐車場に戻るとこれからと言う人が何人も来ていた

我等はいつものように
駐車場にシートを広げ
お湯を沸かしてコーヒーと昨日の残りの食べ物で昼食
ここでもお喋りが続きます

お喋りが終わって未だ時間もあるので
「懐古園」に行こうとなり

先ずは大手門に行く
私以外は何度も来ているのだが

入口に戻って300円の散策券を買って
園内を散策する



さすがに観光地だけあって多くの人が来ていた
14:00園内散策を終え駐車場で解散し
それぞれの地に帰った

06/15 23:59
二日目も後出しジャンケンです
事前に布引観音の様子は調べてあったが
岸壁に建つ観音堂は見応えがあった
昔の時代に大きな石や木材など
どのような方法で運んだのだろうと感心する
ガイドでは遠回りだが裏側へは車でも来られるようです
全ての人が階段を上がりきれるわけでも
無いのでその様な人でも参拝出来るは良い事だとおもった
ただ「余り御利益は無いよ!」と言っていたが
期待しなければ良いのだから
見る価値はあるお寺さんだと思います
二日間の小旅を終え
もう「次は何処にしようか」という話が出て来て
元気な5人組です

06/16 14:56





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023-06-14(水) 湯の丸山... | トップ | 2023-06-17(土) 憎らしい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事