【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2024-05-17(金) 景信山で朝食を

2024-05-17 14:41:06 | 山登り
今日は夏日になるくらい良い天気になる
との昨日の天気予報だったので
景信山で朝食を・・・と朝から出掛けた
6:30 裏高尾の小仏峠先の駐車スペースに到着
Tシャツとポロシャツ1枚では少し肌寒いくらいです

ひんやりした空気の中を歩く
すがすがしくて気持ちが良い
右手には白いアジサイが咲いている

山道にはここでも木々に白い花
が咲いていて

何種類かあるのだが
樹の名が判らず・・・・・ただ白い花

足元には
多分ヒトリシズカでしょう

フタリシズカに比べて
葉が少し艶があるように見える

歩き始めて1時間
景信山に到着

山頂にあった茶店が無くなっています
小屋が片付けられている
左の木の下には小屋の材木が積み上げられていた

ここまで登ると

富士山が現われる
この景色が観たく上がって来ました

家を出るときには
景信山ではなく小仏峠から反対側に登った

城山へと思っていたが
登り慣れた景信山になってしまった

山頂からは遠く

東京湾の海面が光っている

少し上がった所にも
もう一軒の茶店があるのだが

ここはしっかり営業をしているようです
kobotogebouzuさんのご両親も経営していた茶店です

今朝はオードリー・ヘップバーン主演の映画
「ティファニーで朝食を!」ではないが

関東平野を見下ろしながら
「景信山で朝食を!」
ちなみにメニューはお稲荷さんと玉子焼きと
夕べの残りの豚肉と玉葱の生姜焼き

その玉葱ですが
昨日裏山の畑で幾つか初めて

収穫してみた
少し小粒だが美味しかった

食後のデザートは
頂き物のカステラと

同じく頂き物のペットボトルのジョージアコーヒー
いつも家で煎れてくるのですが
このコーヒーも美味しいですね

ノンビリと1時間
景色を楽しみながらの朝食だった
増えて来たハイーカーと交代するように山を下る

帰りの山道も
白い花などを楽しみながら歩いた


05/17 14:41
「城山で朝食を!」が「景信山で朝食を!」になってしまった
朝までは少しでも歩く距離も時間も短く!
と思っていたが歩き始めると
少しでも長くと心が移ってしまいました
これがもっと本格的な山登りであれば
絶対にいけないことですね
今回も安近短だったが気分転換には良かった~





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2024-05-15(水) 裏山散歩... | トップ | 2024-05-21(火) 夏野菜の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事