goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

希望が見えて来た!

2024年05月30日 | 翡翠
昨日川へ行ったら、カワセミ(♀)に会えました(^^)

今回の雨は、引くのも早いみたいで、2~3日で水も澄んで来るかもです(^o^)

まだ放流はしてますが、何となく川の流れが、緩い気がします。

5月12日の雨の時の方が、水嵩も高かったです。

カワセミも健在だったし、後は繁殖活動が継続してるか観察しましょう。

他所で巣立った幼鳥が、もうそろそろ来る頃です。

何処に止まっても見えるように草刈り予定です、昨日はカワセミが居るのに、

草で見えませんでした、観察する場所も草ぼうぼうです。

今年はカメムシの異常発生で、フィールドでも沢山見ます。



臭いので手で払えません、カメムシって何故あんなに臭いのかしら(ー"ー )

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。












· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日は我が家の黄色いミニバラです(^o^)







もうミニバラとは言えない程大きくなって、今度挿し木してみようかと、

元気が出る色ですから、増えても良いでしょう(笑)

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 降り過ぎでしょう(-_-) | トップ | また雨が・・・もう要らんっ... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎度有り難うございます (臥雲齋)
2024-05-31 08:53:49
川チャン、雌にプレぜントもてますね。
新しいカップル楽しみですね。
バラが大きくなって綺麗ですね。
お世話が良いからでしょう。
又、楽しみが増えましたね。
返信する
北の旅人さんへ (ベル)
2024-05-30 13:49:55
こんにちは♪
カメムシの異常繁殖は困りますね(^o^)
洗濯物に付いたら大変です、此方は外に洗濯物を干しますから(笑)
北海道の方は、外にお洗濯を干さないんですよね(・・?
昔北海道のブロガーさんが言ってました。
外に洗濯を干すなんて、考えられないって(^^ゞ
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2024-05-30 13:45:19
こんにちは♪
カメムシが居ると臭うので直ぐ分かりますね。
✿カメラにもたかって、カメラムシに一票!
ツバメも巣立ちしたのか、昨日は電線で給餌してましたよ。
それを撮ってたら、家に帰るのが遅くなりました(^^ゞ
近くに田んぼがないので、飛翔が撮れません。
アレ撮り始めると面白いですよね、昔コシアカツバメを撮る時、
夢中になったのを覚えてます(^^;
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2024-05-30 13:36:49
こんにちは♪
カメムシは去年の秋に異常繁殖して、成虫のまま冬越ししたため、
今年の発生が早かったそうですよ(^^)
こんなに早く成虫が飛び回ったら、農作物への被害も有るでしょうね。
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2024-05-30 13:30:44
こんにちは♪
今日は、これから頑張って来ます(^o^)v
気温が高いので、汗ふきタオルも持参しましょう。
草刈りは、結構汗をかくのですよ(^^;
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2024-05-30 13:27:55
こんにちは♪
カメムシは独特の臭いで、草むらを歩いてると踏んづけるのか、
プ~ンと嫌な臭いがしてきます(^^ゞ
殺虫剤を持ってますが、カメラには掛けられませんね(笑)
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2024-05-30 13:21:39
こんにちは♪
このバラは母の日に娘から貰って、もう10年近くになります(^^;
最初は小さなミニバラでしたが、年々大きくなって、
今年は今までで、MAXです(笑)

新しいお店が開店すると、その近辺は交通渋滞が起きますね。
路駐なども平気でやりますからね(^^ゞ
返信する
蛍さんへ (ベル)
2024-05-30 13:18:17
こんにちは♪
川の水もそれなりに多いのですが、濁流にも関わらず、
カワセミが元気で居てくれた事が、嬉しかったです(^^ゞ
草刈りしたら、必ず何処かここか切ってますね(笑)
アルコール入りの手拭きとか、バンドエイドも持参してますよ(笑)
それと虫除けとムヒもね、これは必需品です(^o^)v
これから行ってきますよ、ちょっと早めです(^o^)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2024-05-30 13:07:54
こんにちは♪
草刈りは夢中になってやるので、後でクタぁ~って、なります(笑)
今日は、晴れ時々曇りですから、炎天下ではないのが救いです(^^;
必要な部分だけ刈ります(^o^)v
返信する
こんばんは (北の旅人)
2024-05-30 10:57:37
TVのニュースでやってましたね、カメムシが
異常発生していると・・・・?
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-05-30 10:36:05
おはようございます😄❗、カメムシ大量発生怖いですね~🙀💦
カメラにもたかってカメラムシになったらヤバいですね❗️
野菜や米を荒らしてしまいますね、ツバメが退治してくれると嬉しいのですが、臭い液を出すので野鳥も食べない盧かな....❓
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-05-30 10:19:17
カメムシ、全国的に繁殖しているようですね。
庭の草が茫々生えているので草取りもしたいのですが
腰が痛んで何も出来ずにいます。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-05-30 10:10:54
バラきれい♪
今日も頑張りましょうね
ぽち2つ
私もマーガリン大好きです
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-30 09:16:21
先日 カメムシがシャッツについていたので、手で払おうとしましたがやめてタオルでしました
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-05-30 07:25:31
黄色いバラは好きですよ明るくて良いですね
ソ連しいても7cmとはおおきいですね、ミニバラ?ですか
此方も今日は良い天気になりましたのでこれから行こうかなと
思ってますが行く途中に今日大きなスーパーが回転だそうで
混んでるかな同r歩状況はコースを替えないと駄目かもです。
返信する
おはようございます! ()
2024-05-30 06:19:29
川の増水、大したことなく良かったですねぇ~
翡翠さん、健在でしたか!
草ぼうぼうは大変ですねぇ~
完全武装でしないとあちこちと
草に当たるとかゆくなったりと大変ですから
くれぐれも気を付けて下さいね~
黄色い薔薇、きれいねぇ~
黄色、オレンジ系は大好きですから
どんどん増やしてねぇ~
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-05-30 05:09:58
やぶ蚊も嫌ですが、カメムシはそれ以上ですね(苦笑)
草かり、無理をしない程度に頑張ってください
返信する