タイトルの「リボーンベジタブル」は、(再生野菜)と言う意味です。
略してリボべジだそうで、チョビン殿がある日ネットで見つけた記事で、
食べた後のキャベツの芯で、またキャベツができると言うのです。
嘘だろうって、半信半疑でそのサイトを見てみると、
なんと、6ヶ月で立派なキャベツが出来てましたよ、ビックリ!
丁度その日に、使い切ったキャベツの芯が有ったので、
試験的にやってみようと、半月ぐらい水に浸けてました。
ついでに食べ終えた大根の芯も、インテリアのつもりで水に浸ける。

葉がみるみる間に出てきて、小さなキャベツが出来ました。

大根は流石に出来ませんが、緑がインテリアになります。

水に浸けて10日ぐらいで、花の蕾が見え始めました。
咲いたらまたご報告しますね、キャベツは時期的に難しいけど、
経過観察を続けます、再生をする事に成功したら嬉しいですね(^^)v
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。














何でもやってみよう、一日テレビを見てるより楽しいよ(^^)
略してリボべジだそうで、チョビン殿がある日ネットで見つけた記事で、
食べた後のキャベツの芯で、またキャベツができると言うのです。
嘘だろうって、半信半疑でそのサイトを見てみると、
なんと、6ヶ月で立派なキャベツが出来てましたよ、ビックリ!
丁度その日に、使い切ったキャベツの芯が有ったので、
試験的にやってみようと、半月ぐらい水に浸けてました。
ついでに食べ終えた大根の芯も、インテリアのつもりで水に浸ける。

葉がみるみる間に出てきて、小さなキャベツが出来ました。

大根は流石に出来ませんが、緑がインテリアになります。

水に浸けて10日ぐらいで、花の蕾が見え始めました。
咲いたらまたご報告しますね、キャベツは時期的に難しいけど、
経過観察を続けます、再生をする事に成功したら嬉しいですね(^^)v
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。














何でもやってみよう、一日テレビを見てるより楽しいよ(^^)