昨日は暑くも寒くもなし、鳥見には最適な気温でしたが、ちょっと曇り過ぎ(笑)
夕方4時には暗くなり始め、4時半にはもう暗くて撮れないので、機材撤収でした。
やっぱり日が暮れるのが早いですね(曇ってたので陽はないけど)
もう少し早く行って、帰る時間を早めないといけませんね。
2時から出掛けてたら、良い光の時間が1時間程しか有りませんものね(^^ゞ
夕方家に帰ると自転車置き場の横に、ダルマギクが咲いてました(*^^*)

夏から咲いてたプルメリアもそろそろ見納めかな、葉が落ち始めました。
少しずつ冬が近づいてるのですね、お花や鳥が教えてくれます(^o^)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。





そして今日もアニメです(^^)

今度動画で撮ろうと目論んでます、チャンスが有ればだけど( -_[◎]oパチリ
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥は、渡りの途中のオオルリさんです(^^)
何時もは暗い森に出現しますが、今季は明るい自然木に現れました。
カワセミや他の野鳥もよく止まる、川の中の自然木です。





一瞬の出会いでしたが、100枚ほど撮ってました(笑)
来年は、綺麗なブルーになって帰って来るでしょうね。
昨日は今まで沢山居たアトリが、全く見えませんでした。
また違う実の生る木が有る場所に、移動したのかなぁ~(・・?