都立に入る!

中学3年生 夏休みの勉強時間

[2021年6月24日 更新]
高校受験生が夏休みにどのくらい勉強したらいいか。
これをほぼ毎年、生徒や保護者に聞かれる。

正解などない。平均を取ることも難しい。
そもそも平均を取ったとして、それより多ければいいのか。少なかったらまずいのか。勉強は時間だけではない。かといって質だけでもない。

◆結論は10時間
私が生徒に聞かれたら「10時間だな」と答える。
楽ではなく、不可能ではない時間が」10時間。個人差あるので10時間超えを提案する場合もある。

10時間はけして難しくない。
<スケジュール>
7:00起床
7:45~8:45 勉強1h
8:50~9:50 勉強1h
9:55~10:55 勉強1h
11:00~12:00 勉強1h

12:45~13:45 勉強1h
13:50~14:50 勉強1h
14:55~15:55 勉強1h
16:00~17:00 勉強1h
17:05~18:05 勉強1h

19:55~20:05 勉強1h
20:10~21:10 勉強1h
23:00就寝

これで11時間確保できる。
朝7:00起床は絶対。もっと早い分には構わない。
7:30を過ぎたら受験に落ちると思え。その甘えは受験まで続く。

塾の夏期講習に行くのなら、その時間を優先して決めるといい。
移動時間や塾の休み時間を考慮しても10時間は確保できるだろう。

夕方は時間に余裕を持たせている。
昼間の勉強が順調なら夜は自由時間を確保してもいい。
昼間に予定があったのなら、夜に帳尻あわせすればよろしい。

睡眠時間はきっちり取る。中学生なら8時間は必要。
寝る間を削っての勉強は最終手段。禁断の果実。リーサルウェポン。
最初からそれ込みで計画しない。

なお私立中学受験生には9時間。大学受験生には12時間と答えている。
強制はしない。聞かれたから答えるだけだ。

◆勉強の合間にスマホは見ない
「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」を作ったゲームプロデューサーの宮本茂さんは、こんなことを言っていた。
学校にいる時「家に帰ってゲームやろう」と思っている時も含めてゲームの時間なんですよ。と。

スマホも同じ。「LINEきてるかもな」とスマホを気にしている時間は勉強時間でなくスマホ時間。
スマホをいじれるのは1日1時間に限定し、それ以外は一切利用しない。友達にも「私は18:10~19:10しかスマホ見られないから」と。
それでなんか言ってくる奴は友達ではなく、ただ足を引っ張る同級生だ。距離を置け。キミの人生で、いてもいなくてもいい存在。

◆夏休み前にやってみる
そろそろ期末テストも終わる時期だろう。
終わればもう受験勉強に専念できる。
学校が休みになる土日、1日を上記のようなスケジュールで10時間勉強してみるといい。
できそうなら翌週も続ける。違和感があったら修正すればいい。
夏休みになってから勉強の仕方を考えているようでは、マトモな受験生に勝てないぞ。中学受験経験者は小5~6の時期にそれをやってきたのだから。


都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「成績を上げる勉強法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事