
晴れ
先月9月のデータ通信量は30.91GBでした。
「思っていたよりも使っていないな」と言うのが僕個人の感想です。
ちなみにスピードモード、ネット上では【危険】などと書いてるサイトが有りますが、僕的にはとても便利だと思っています。(利用した分の請求しか来ませんし、使い残ったデータも次月に繰り越せますし)
道のない山登りは辛い。
くもり
夜間モード、たぶん今年5月のアップデート以降機能しなくなっていたのですが、先日のアップデートで正常に機能するようになりました。
本日、トレーニングは休息日。
その代わりといってはなんだが
4kmほど走った。
もの凄く(ρ_-)ネムイ
晴れ
今日から仕事というわけで、何気なくExcelで日付を入力していたときに『5月だから令和だ・・・』と気が付きました。(遅い (^_^;)
でも会社のExcelは平成のままだったので、『セルの書式設定で和暦にしているんだから、それくらい自動で表示してよ!』なんて考えながらググってみたら、平成で表示されているのはユーザーの責任らしいです。
というわけで、会社のPCを強制的にアップデートしたのですが、退社時間までに完了しなかったので帰宅後自分のPCで確認したところ、セルの書式設定で令和表示されていることを確認出来ました。
「2019.4.30」で入力
(※サンプル部分を見てくださいね!)
「2019.5.1」で入力
実際の画面での表示
(※実際は「4.30」「5.1」としか入力していませんw)
というわけで会社のネット回線、どうにかならないか?
(Faster!( ゜Д ゜))
今日の朝、
時計の時間が1時間早く表示されていた。
(なぜ狂った?)
「えっ、4時だ!w(゜o゜)w」
と思って起床したら
いつもの時間だったw
こっちは早くなくていい、
そんなオチです。<(_ _)>