元々映画が好きな方で、昔は色々見に行ったりしたものですが最近はもっぱらDVDかWOWOWを頼りにしています。
そんな風にして「いつか見よう」と思って撮りだめた映画は数知れず。
そんな中、久しぶりに見たのはこれでした♪
フライ,ダディ,フライ
堤真一が演じる中年サラリーマンの鈴木が、娘に大ケガをさせた男に復讐するため、岡田准一演じる高校生、スンシンからケンカを習うという物語。
とまぁ、分かりや . . . 本文を読む
図書館に予約してあった本を受け取りに行った時、たまたま見つけた本。
それが今日のタイトル「恋するように子育てしよう」という本だった。
育児書らしからぬキュートなイラストが可愛くてなんとなく手にしたのだが、その表紙の中央・・・ハートにくくられた中に書かれていたコメントに思わず目が止まった。
ちょっぴりややこしい子とあなたがしあわせになるために
そのキャプションを見て、思わずハイハイハイ!って心の . . . 本文を読む
「はちみつとクローバー」ってマンガの話なのですが、この先は雑誌掲載文の話をしようと思ってます。ので、コミックス派で知りたくないのという方はここでストップしてね。
いや、実はハチクロのレビューは連載が終わってからにしようと思っていたんですよね。でも、何故に今回書いたか・・・それはあまりにも痛かったからかな(笑)
元々ハチクロは5人の美大生のドタバタ青春群像劇(もちろんラブあり)って感じのマン . . . 本文を読む
アメリカだけが「世界」でしょうか?・・・と、なかなか挑戦的とも思えるキャッチコピーを大々的に打ち出して今日創刊した「COURRiER Japon」
個人的にこういうニュースソースをメインとした雑誌が好きなので、本日早速購入してみました。
元々フランスで発行されていたものらしいのですが、今回日本に進出。
てやんでい調の小泉首相のイラストを載せた表紙がちょっとエキセントリックかなと思いつつも、確かにイ . . . 本文を読む
週があけてからはなにやらバタバタしていて、すっかりブログもお留守していました。その間何やっていたかと言えば、ネットのかわりにテレビを見ていました。
今は丁度番組改変期なので、スペシャルが多いんですよね~。
ぶーちゃんの寝かしつけが大体9時なので、それ以降のテレビはほとんど録画しているんだけれど、録画のペースに見るのが追いつきません。とほほのほ。
そんな撮りだめしているドラマの中からようやく見たの . . . 本文を読む
今夜あの話題のセカチューこと「世界の中心で愛を叫ぶ」の映画が放送されますね。
えーっと・・・見ようかどうかどうしようかなってまだ迷っているとんとんです(笑)
セカチューは本だけ読んだ事があるんです。
ただ、私残念ながら泣けなかったんですよね~(苦笑)
ぶっちゃけ、あの朔太郎(だったかな?)ってキャラにちょっと感情移入が出来なかったんだな。ぐぐーっと来るものが無いうちに主人公の女の子が死んじゃって . . . 本文を読む
実生活でもサイトでも、わりかしよく尋ねられる(もしくは答えなくてはいけない事)事柄として「自分の趣味」ってものがある。そんな時、私は一応「読書・音楽鑑賞・映画鑑賞。」と答える。まるで模範解答のような答えだけれど、本当だからしょうがない(笑)という訳で、我が家のカテゴリーには一応映画の項目があるんですよ。全然エントリーしてないんだけれどね(爆)
折角なので今回は「八月のクリスマス」を取り上げてみた . . . 本文を読む
金曜日に放送された「ポップコーン」が終わって、先週から「チェ・ジウ版 101回目のプロポーズ」が始まりました。
いやぁ~懐かしいですね。私はリアルタイムで武田鉄也の「僕は死にましぇーん!」と言う台詞を聞いた年代なのでね。普通ならチェックするところなのですが、今回撃沈しました。それはなぜかと問われれば
吹き替え版だったんだもの
とにかくなんと言ってもですが、私吹き替え版って基本的にダメなんです . . . 本文を読む
最近御馴染みの韓国ドラマについて(笑)
ポップコーンって韓国ドラマがWOWWOWで放送されているのですが、これ溜めるだけ溜めてあまり実は見ていなかったんです。
ってか、見る暇が無かったんだけれど、この週末ぶーちゃんの体調がイマイチで外出できなかったのをいい事にしっかり見てしまいました。
カメラマンとウェディングプランナーの織り成す恋に、その二人が働く会社のドタバタ恋愛模様を絡めてお話が進んできた . . . 本文を読む
お約束の韓国ドラマなんですね。
これも今、WOWWOWで放送されているんだけれど結構面白くて、お休みだった今日
朝からお迎えに行く夕方まで一気にネット配信の奴を見まくってしまいました(笑)
お金はかかるし、目は痛くなるし、気がついたらラストまで見ちゃったし・・・
いい事一つもないのに何故か満足感に浸っております(ヲイヲイ)
韓国ドラマと言えば冬のソナタを初めとした恋愛を中心としたドラマなのですが . . . 本文を読む