トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

通チャリ1号のライトが点かなかったので、直して移設した。

2019年09月06日 20時11分53秒 | 自転車の修理。整備・改造

9月6日(金) 晴れ 午後8時の室温31.2℃湿度70%

さて今日は、昨日点灯しなかった通チャリ1号のリヤライトを修理し、移設する。

点灯しない原因は・・・

LED基板単体ではOKだ。

走行中点滅ライト&ストップランプ



LED基板に電気が来ていない。




電源はリムダイナモから。ここを調べてみよう。




回路はブリッジ整流した後、電気二重層コンデンサー1F(ファラッド)で一時的に電気をため、前後のLEDライトを点灯させている。




この中で断線しているか、はんだ付け不良があるのだろうか?
ホットメルトをはがしてみよう。

線材のはんだ付け部分では、電圧は出ている。
なら、線材の断線か?





線材(シールド線)の先端をショートし、少しずつもんで行って断線箇所を調べる。
ところが断線はしていなかった。
はんだ付けもちゃんとできていたし・・・
原因は不明だ。



配線してみよう。今回は10Ωの電流制限抵抗を入れてみた。



ビニールテープを巻いて、防水完了。



空中はんだ付けが難しいので、こんな治具を作ってみた。
はんだ付けする線材をはさむと、手を開けられる。
そして左手ではんだ、右手ではんだごてを持つと、じっくりとはんだ付けができる。







完成。




うーん、ちょっとカッコ悪いなあ。
荷台の下に移設すればよかったな。




ヘッドライトもかっこ悪いな。
まあいい。一応完成だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マイナンバーカードなんて... | トップ | 沖縄防衛局は、辺野古建設会... »

コメントを投稿

自転車の修理。整備・改造」カテゴリの最新記事