goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【トンサンの歴史】サイクリングの歴史。

2025年04月01日 16時31分21秒 | 終活

4月1日(火) 雨

トンサンのサイクリングの歴史をまとめておこう。

トンサンは定年退職に当たって何を趣味としようか考えた。
『そうだサイクリングが良い、健康にいいしお金もかからない。』
ということで定年前の58歳からサイクリングを始めた。



子供たちが大人になってもう乗らなくなった自転車(通チャリ)であちこちへ行った。

「マック鈴木家へようこそ」左フレーム「おとうの部屋」⇒「自転車」⇒「通チャリで行こう!」

こんな自転車で江の島や宮ケ瀬湖、ヤビツ峠まで超えた。







60歳で定年退職し、子供たちにお祝いで買ってもらったクロスバイク・メリダでサイクリングすることに。

「マック鈴木家へようこそ」左フレーム「おとうの部屋」⇒「メリダで行こう!」


メリダでヤビツ峠へ。

ハイライトを二つ書いておこう。
トンサンが1日で最高に走ったのは三浦半島一周。160km。


城ヶ島大橋「島の娘」

三浦半島一周(朝6時~夜9時半) その1

三浦半島一周(朝6時~夜9時半) その2

三浦半島一周(朝6時~夜9時半) その3

三浦半島一周(朝6時~夜9時半) その4

 

三浦半島一周より距離は短かったが、真夏の暑い日にずっと上りが続く山中湖へ行った。
実はトンサンは65歳になってからのサイクリングで山中湖へ行きたかったのだ。だから真夏の暑い日になってしまったのだ。
ひとりでは不安なので、自転車ブログ仲間のダワさんに一緒に行ってもらうことにした。
自宅を朝5時に出て、帰宅したのは23時50分と言う過酷なサイクリングだった。

ダワさんと一緒だったからできた、戦車メリダでの山中湖往復。(1/3)

ダワさんと一緒だったからできた、戦車メリダでの山中湖往復。(2/3)

ダワさんと一緒だったからできた、戦車メリダでの山中湖往復。(3/3)

出発から帰宅迄19時間。コメントでくるたまのパパさんが言っていたように確かに「ブルベ」かも。
距離より長い時間自転車に乗っていた方がきつかったなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破総理を一番よく知ってい... | トップ | 75歳のトンサンは厚木市とと... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

終活」カテゴリの最新記事