先日、完成したブーツを受け取りにお客さまがお越しになりました。
今回お渡ししたのは千葉県にお住まいのNさんです。
Nさんはトンリョウの工房と同じ松戸市にお住まいなんです。
オーダーをいただくときもNさんがオーダーでブーツを作れるところがないかとインターネットで検索していたところ
トンリョウのホームページをご覧になり「松戸にある!」という事で工房にお越しいただきました。(喜)
Nさんはあまりメールを使わないとの事だったので、ブーツが完成した事を電話でご連絡させていただき
「お待たせしました。ブーツが完成しましたよ。」 とお伝えすると 「ホントですよ!!(笑)」 と・・・・(汗)
オーダーをいただいてから約4ケ月でブーツが完成したんですが、工房にお越しになったときにお話しを伺うと
『待つのがキライ』 との事でした。(汗)
オーダーをいただいてから完成するまでの流れといいますか、段取り等を説明させていただくと
「そうですよね。見えない部分で時間っていうか手間はかかるもんですよね。」 と言っていただきました。(ホッ)
ともあれ完成したブーツをいつものようにフィッティングです。


「ピッタりですね!」 と言っていただきました。(喜)
その後もしゃがんだり歩いてみたりと感触を確認されたあと 「何か仕事で履くのもったいないなぁ・・・・。」
とおっしゃっていました。
Nさんは “仕事で履くため” との事でオーダーをいただいたんですがお仕事がかなりハードな仕事なので
すぐ汚れちゃうかもしれませんね。
でも、トンリョウで作るブーツは汚れているぐらいがカッコ良く見えるので気にせずに履いていただきたいと思います。(笑)
Nさんはご自宅が工房からお近くなので 「この辺を通る事があって工房に寄っていただければ軽いお手入れぐらいは
させていただきますよ。」 とお伝えしたところ 「あんまり通らないですね。」 と即答です。(汗)
(Nさんはハッキリ言う方です。【笑】)
とりあえず、気に入ってもらえたので良かったです。(笑)
お帰りになるときに 「誰かこういったブーツを履きそうな人がいたら紹介しておきますね!」 と言っていただきました。(喜)
トンリョウは雑誌などには広告を出していませんのでこのように紹介していただけると大変助かります。
“オーダーに繋がる” という事も嬉しい事なんですが “たくさんの方に知っていただく” という事が
大切な気がしますしね。
それと 『紹介しますよ。』 は気に入っていただけたからこその言葉だと思っています。(喜)
Nさん、お越しいただきありがとうございました。
何かありましたらお気軽にご連絡くださいね。
最後にブーツの写真とスペックです。





スペック
・ 木型 : TL01 ※お客さまの足に合わせて調整済
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ 甲革 : イタリア製オイルレザー(濃茶)
・ 裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ 中底 : ヌメ革
・ ミッドソール : ヌメ革
・ ヒール : ヌメ革積み上げ
・ アウトソール・トップリフト: USA製vibram#430(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
今回お渡ししたのは千葉県にお住まいのNさんです。
Nさんはトンリョウの工房と同じ松戸市にお住まいなんです。
オーダーをいただくときもNさんがオーダーでブーツを作れるところがないかとインターネットで検索していたところ
トンリョウのホームページをご覧になり「松戸にある!」という事で工房にお越しいただきました。(喜)
Nさんはあまりメールを使わないとの事だったので、ブーツが完成した事を電話でご連絡させていただき
「お待たせしました。ブーツが完成しましたよ。」 とお伝えすると 「ホントですよ!!(笑)」 と・・・・(汗)
オーダーをいただいてから約4ケ月でブーツが完成したんですが、工房にお越しになったときにお話しを伺うと
『待つのがキライ』 との事でした。(汗)
オーダーをいただいてから完成するまでの流れといいますか、段取り等を説明させていただくと
「そうですよね。見えない部分で時間っていうか手間はかかるもんですよね。」 と言っていただきました。(ホッ)
ともあれ完成したブーツをいつものようにフィッティングです。


「ピッタりですね!」 と言っていただきました。(喜)
その後もしゃがんだり歩いてみたりと感触を確認されたあと 「何か仕事で履くのもったいないなぁ・・・・。」
とおっしゃっていました。
Nさんは “仕事で履くため” との事でオーダーをいただいたんですがお仕事がかなりハードな仕事なので
すぐ汚れちゃうかもしれませんね。
でも、トンリョウで作るブーツは汚れているぐらいがカッコ良く見えるので気にせずに履いていただきたいと思います。(笑)
Nさんはご自宅が工房からお近くなので 「この辺を通る事があって工房に寄っていただければ軽いお手入れぐらいは
させていただきますよ。」 とお伝えしたところ 「あんまり通らないですね。」 と即答です。(汗)
(Nさんはハッキリ言う方です。【笑】)
とりあえず、気に入ってもらえたので良かったです。(笑)
お帰りになるときに 「誰かこういったブーツを履きそうな人がいたら紹介しておきますね!」 と言っていただきました。(喜)
トンリョウは雑誌などには広告を出していませんのでこのように紹介していただけると大変助かります。
“オーダーに繋がる” という事も嬉しい事なんですが “たくさんの方に知っていただく” という事が
大切な気がしますしね。
それと 『紹介しますよ。』 は気に入っていただけたからこその言葉だと思っています。(喜)
Nさん、お越しいただきありがとうございました。
何かありましたらお気軽にご連絡くださいね。
最後にブーツの写真とスペックです。





スペック
・ 木型 : TL01 ※お客さまの足に合わせて調整済
・ 製法 : ハンドソーンウェルト
・ 甲革 : イタリア製オイルレザー(濃茶)
・ 裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
・ 先芯・月型 : ヌメ革
・ 中底 : ヌメ革
・ ミッドソール : ヌメ革
・ ヒール : ヌメ革積み上げ
・ アウトソール・トップリフト: USA製vibram#430(黒)
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。