ここのところ中底の記事が続きましたが今回で中底加工が終了です。(喜)
前回、中底の外側に溝を掘りましたが、次は内側の溝を掘ります。
内側の溝を掘る理由は、ウェルトをかける際に『すくい針』を通します。
そのすくい針が刺さる『凸部』を作るためです。
これができた状態です。

「包丁で切り込みを入れ、入れた切り込みの深さの分をこれまた包丁で切り取っていく。」
という作業です。
切り込みの深さは浅いとすくい針が刺さる高さが出なく、深すぎても中底の強度に問題が出てしまいます。
なので “包丁の切れ味” と “経験” が必要な作業ですね。
切り取った革はこんな感じです。

この革は、すくい縫いが終わった後、元の位置に貼るのでキレイに切り取る必要があります。
使っている包丁は『片刃』といって片方の面にだけ刃が付いているものなので真っ直ぐ進まないんです。
今は特に手こずる作業ではないんですが、ハンドソーンウェルトを勉強中はこの作業が上手くできず、
キレイに切り取る事ができませんでした。(汗)
掘った溝はこんな感じです。


写真下のようにすくい針を刺し、中底.アッパー.ウェルトを縫い付けます。
これで中底加工が終了したので、次は先芯.月型作りです。
地味な作業が続きますが、完成したブーツを見ても分からないところもこのように結構手間がかかってます。(笑)
この様に地味な作業もキチンとやっておかないと長く履いてもらう事ができませんからね。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥110,250)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
前回、中底の外側に溝を掘りましたが、次は内側の溝を掘ります。
内側の溝を掘る理由は、ウェルトをかける際に『すくい針』を通します。
そのすくい針が刺さる『凸部』を作るためです。
これができた状態です。

「包丁で切り込みを入れ、入れた切り込みの深さの分をこれまた包丁で切り取っていく。」
という作業です。
切り込みの深さは浅いとすくい針が刺さる高さが出なく、深すぎても中底の強度に問題が出てしまいます。
なので “包丁の切れ味” と “経験” が必要な作業ですね。
切り取った革はこんな感じです。

この革は、すくい縫いが終わった後、元の位置に貼るのでキレイに切り取る必要があります。
使っている包丁は『片刃』といって片方の面にだけ刃が付いているものなので真っ直ぐ進まないんです。
今は特に手こずる作業ではないんですが、ハンドソーンウェルトを勉強中はこの作業が上手くできず、
キレイに切り取る事ができませんでした。(汗)
掘った溝はこんな感じです。


写真下のようにすくい針を刺し、中底.アッパー.ウェルトを縫い付けます。
これで中底加工が終了したので、次は先芯.月型作りです。
地味な作業が続きますが、完成したブーツを見ても分からないところもこのように結構手間がかかってます。(笑)
この様に地味な作業もキチンとやっておかないと長く履いてもらう事ができませんからね。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥110,250)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。