goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

一足のブーツを作るためのパーツ(アッパー)

2013-06-04 16:51:26 | Boots
ブーツは一足作るために結構たくさんのパーツを使います。

大きく分けると『アッパー用』『吊り込み時に使用するもの』『底廻り用』と
なります。


今回はアッパー用のパーツを紹介したいと思います。



作るブーツのデザインはこちらです。

ショート丈のプレーンタイプです。
デザインとしてはシンプルな形なのでパーツは少なくて済みます。

当たり前の事ですが、デザインが複雑になればパーツも増えていきます。



そして、革の裁断をした状態がこちら。

まずは甲革です。甲革は見える部分ですね。
いつもどおり甲のパーツは『クリッピング』をして革にくせ付けしています。


次はこちら。

ライニングのパーツです。このパーツが直接、足(脚)があたる部分になります。
トンリョウではこのライニングのパーツに素上げの革を使っているので吸湿性がいいんですよ。

種類にもよりますがスニーカーより『足が蒸れる』という感じが少ないと思います。



このアッパー用のパーツを縫い合わせ、完成したアッパーを木型の形に成形する『吊り込み』という作業の
ときも中底や芯材が必要になります。


ここまでの作業で全体の2割ぐらいですね。



さあ、早く進めなくちゃ!!









トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。