goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

中底作成の3回目

2013-06-18 11:52:22 | Boots
前回に続き、ブーツの中底を進めます。


中底の決め断ちまで終わったので、次は木型に合わせる作業です。




では、進めます。



決め断ちが終わった中底を水に浸けます。

革が水を吸うので色が濃くなってますね。
このように水を吸うので、ブーツを履いていても中底が汗を吸い、足が蒸れないんですよ。


中底で使用しているベンズは6mm以上の厚さがあるので結構硬いんです。
それを水に浸ける事によって柔らかくし、木型の底面に合うようにします。




時間が経つとこんな感じです。

だいたい4~5時間てとこですかね。
革から気泡が出なくなるとOKです。



水から出し、軽く乾かします。

水に浸ける前と比べると大分柔らかくなってるんですよ。




表面が乾いたら木型に仮止めです。

釘を3か所打ち仮止めです。
このときはまだ木型から浮いてますね。



木型から浮いている箇所を密着させるためゴムでグルグル巻きにします。

ゴムを巻いても浮いている箇所は釘を打ち密着させます。
これで全体が木型に密着した状態になります。



この状態で完全に水気が抜けるのを待ちます。

だいたい2~3日っていうところですかね。


完全に水気が抜けたらハンドソーンウェルト用の溝を掘る作業です。



さあ、水気が抜けるまでアッパーの作成を進めなくちゃ!











トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。