goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

何年ぶり?。。。明治村

2017-07-03 22:05:59 | おでかけ
早いものでもう7月!先週末から一気に暑くなってきた。

1日土曜日に超久しぶりに明治村に行って来ました。
息子を連れて行ったことないから25年以上は経ってるなぁ。

何を思ったか父ちゃんが突然行ってみるか?って。。。
いいけど暑いよ~( ̄。 ̄;)

雨が降ったり止んだり晴れたりの繰り返し
傘を差したり閉じたり、日傘代わりにしたりと不安定なお天気。
まぁー蒸し暑かったこと(;^_^A




広~い敷地内を色々な建物を見て回りウロウロ
中ではSLや電車、バスにも乗ったりして村散策。
気が付けば閉園間近の5時近くになってました(笑)



もひとつオマケのお久しぶりな事。
金曜に姉と甥っ子を誘い居酒屋へ

いや~食べた食べた。どれもコレも美味しくて(≧∇≦*)
ずわい蟹とイクラのこぼれ寿司

私は食べられないけどね( ´艸`)

やっぱりなばなの里は最高です。

2016-12-04 13:59:32 | おでかけ
昨日はいい天気で暖かい1日でした。

父ちゃんが養老乃瀧となばなの里へ行くかって。。。
1人でも行くと言うので今回は付き合ってあげました(笑)
珍しく遅めの10時出発だって言うしね。

先ずは「養老乃瀧」澄んだ空気が気持ちいい♪
山道を登ること約20分ほど、ばぁばは途中で断念(苦笑)

マイナスイオンたっぷりです!

その後は早めになばなの里へ、遅いと渋滞と駐車場が遠くなるからね。
チケットも近くのコンビニでゲットして準備万端!
メイン会場が混む前にと明るいうちに奥へと進んで行ったらすでに
メイン会場前の光のトンネル入り口に大行列∑(゚Д゚)
点灯時間になると一斉に光のトンネルを流れる人の波。
今年のテーマは「大地」
父ちゃんは去年のハイジの方が良かったと、ばぁばは今年の方が良いって。
私はどっちもどっちかなぁσ(^_^;) どっちもキレイですよ。
写真いっぱい撮ったけど、やっぱり生で観る感動が映らな〜い。







そうそう、ライトアップした紅葉が池に映って綺麗さ倍増‼︎

なばなの里!オススメです。休日の渋滞と人混みは覚悟して下さい。

お伊勢参り!

2016-12-02 09:47:23 | おでかけ
リフレッシュ旅行2日目。朝6時に目覚めた時は小雨。
しっとりと薄暗い中お部屋の露天風呂でゆったり気分♪
外の景色も森の中、なんて贅沢な時間でしょう(笑)

お風呂に入り身も心も清め!?7時半から朝食バイキング♪
旅行に行くと朝からたくさん食べられますね~。
食べなきゃ損とばかりにね( ´艸`)

苦しいほど食べた後は部屋でチェックアウトまでのんびり。
息子なんて また布団に入って寝てるし。。。
10時にチェックアウトし、先ずは伊勢神宮外宮へ。

内宮だけを参る人が多いみたいですね。
外宮をお参りしないと片参りといわれるそうです。
前回来たときより平日でも意外と人が来てましたよ。
駐車場にもすんなり入れスムーズにお参り出来ました。

そしていざ内宮へ
道も空いてて走りやすく駐車場はチョイ待ちで停められた。
こちらは観光バス・修学旅行生・外人さんと沢山居ました。

境内は広く人混み感は全くなく雨後の清々しい空気感。
横を流れる五十鈴川の水も綺麗でほんのり紅葉も。
寒くもなく歩いててもとっても気持ちがイイ(≧∇≦)b
もうこの空間に居るだけで神聖な気分になります。

無事にお参りした後は。。。おかげ横町の食べ歩き♪
伊勢うどん・松坂牛の串焼き・コロッケ・豚くし・チーズ棒・お団子!
食べた食べた、満腹です(≧▽≦)


帰りも丁度いい時間にフェリー乗り場に着きほどなく乗船。
フェリーの中では爆睡してて、あっという間に伊良湖岬到着。
夕飯前には現実に家に着きました。


そうそう、旅先でやり残した事があったっけ。。。



それは、宝クジの購入!
ご利益があると思ったのになぁ〜
てか、そんな邪念を持ってたらダメかσ(^_^;)

海を渡ったその先は。。。

2016-12-01 23:04:46 | おでかけ
11月30日、仕事が振替休日でついでに1日2日と有休を取得♪

朝6時半に家を出発、フェリーに乗り約55分着いた所は「鳥羽」
そのままフェリー乗り場の駐車場に車を停め鳥羽水族館へ。

入場料が大人2500円と若干高めだけど飼育種類も多く楽しめました。
セイウチのショーも直ぐ目の前で見られたし面白かったぁ♪
あとアシカショーとペンギンのお散歩タイムも有ったけどそれらはスルー。
残念ながらイルカショーはやってないのよね〜。
ドクターフィッシュの池では手を入れると魚が一斉に集まりくすぐったい(笑)
見るところも多くゆっくり見てたら4時間くらい経ってました。

その後は予約していたホテルへ(ホテルと言うより旅館と言った雰囲気)
今回の旅行目的は、とにかくのんびりしたいって事で露天風呂付きのお部屋。
部屋にお風呂があればいつでも好きな時に気を使わずに入れるもんね〜♪

部屋のお風呂は温泉では無かったけどの〜んびりできました。
夕食も私が刺身などの生モノが食べられないと伝えていたので違うお料理を用意して頂けました。

何もしなくてご飯が食べられお布団の用意もして貰えるって幸せ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

アリーナ席 再び♪

2016-06-12 22:11:03 | おでかけ
土曜日曜と素敵な週末を過ごして来ました♪

11日の土曜日はなんとATSUSHIのソロライブ(ナゴヤドーム)
去年のEXILEライブの時は、ステージ真ん前ど真ん中、花道真横の夢の席♪
今回はかぶりつき席とまではいかないけれど、そこそこの近さ。
こんなに幸せが続いてイイのだろうか ( ´艸`)
ただ同じ空間に居られるだけでもシアワセなんだけどね。

詳しいことは書けないけれど色んな意味で感動しました。
泣いてました、泣きました、頑張れATSUSHI何時でも応援してるよ!
会場内も一つになったような気がします。


ATSUSHIが投げたボール。。。隣4人目の女の子がゲットしました。
もうちょっとズレてたら、元ソフト部の私達きっとキャッチ出来たのにな(笑)
私達って今回は姉とじゃなく 初めて幼なじみのさっちゃんと行ってきたのよ♪
ライブとか行くのが初めてだと言う彼女 、近いね~って喜んでました。
(ボールの写真はお願いして撮らせてもらいました)ピンぼけ~(汗)
お弁当の写真は食べる時間がなく、背負っていた袋の中で暴れたあとです(照)



ライブまで時間があったから まずはナナコちゃんに会いに(笑)
巨大なナナコちゃん!今回はステキでかっこいい服着てましたよ。
その後はホテル近くの豆腐料理「鈴の屋」で菜めし田楽セットを堪能。
豆腐・こんにゃく・里芋・竹の子・うずら卵と5種類の味噌田楽。
菜めしと赤だしの味噌汁も美味しくヘルシー♪

その後は、さっちゃんがまだ行ったことなくて行きたい!
と言っていた名古屋城に行って来ました。
私はもう何回行ったか忘れるほど行ってるけどね。
戦国武将隊の演舞があったり、知らないゆるキャラ達が居ました(笑)