先月4月27日に乳がん標準治療がすべて終わり(1年4ヵ月間)
8月まですることもないので 改めて計算してみた
私の場合の標準治療費
入院(手術・術後結果報告・処置)
・入院 175,136円
・結果・処置 10,390円
化学療法(AC・タキソール・ハーセプチン)
・AC4回 40,210円
・タキソール12回、ハーセプチン18回 1,081,760円
CVポート
・留置術 63,310円
・抜去術 4,110円
放射線治療30回
・CT検査 4,830円
・1回目(固定具代込) 27,780円
・2~30回 153,570円
この治療費だけで(それぞれ検査代込) 合計1,561,096円
これに術前検査がマンモ・CT・骨シンチ・肺・MRIなど 44,270円
副作用を抑える薬代など(痔の塗り薬も
) 21,450円
すべて足してみたらなんと 総額1,626,816円


車が1台買えちゃうよ
。。。いや、買っちゃっいましたけどね
生命保険・傷病手当・高額療養費などでだいぶ助けられました。
それらの補助がなかったら とっくに貯金が底をついていましたよ
抗がん剤って。。。認可されたといっても高いですね


もう少しなんとかならないかしらね
8月まですることもないので 改めて計算してみた
私の場合の標準治療費

・入院 175,136円
・結果・処置 10,390円

・AC4回 40,210円
・タキソール12回、ハーセプチン18回 1,081,760円

・留置術 63,310円
・抜去術 4,110円

・CT検査 4,830円
・1回目(固定具代込) 27,780円
・2~30回 153,570円
この治療費だけで(それぞれ検査代込) 合計1,561,096円

これに術前検査がマンモ・CT・骨シンチ・肺・MRIなど 44,270円
副作用を抑える薬代など(痔の塗り薬も

すべて足してみたらなんと 総額1,626,816円



車が1台買えちゃうよ


生命保険・傷病手当・高額療養費などでだいぶ助けられました。
それらの補助がなかったら とっくに貯金が底をついていましたよ
抗がん剤って。。。認可されたといっても高いですね



もう少しなんとかならないかしらね
