goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜プリン

深夜のプリンは至福のお味❤︎
♪うしなあっても〜うしなあっても〜人生は死ぬまで続く。

正月飾り、再利用

2020-01-09 | 日記

松も明けて・・・


↓正月飾りを、少しアレンジ・・・












フラワーアレンジメントに
目覚めそう❓
🌸🌹🌷🌼




編みかけが、また増える

春先どり、レースのテーブルクロス(になる予定)のモチーフ





しかし、レース糸のモチーフ繋ぎって、

ひょっとして、

やり直しきかないのでは❓


どぎゃああん‼️



繋ぐ箇所を間違えて、解こうとしたら、

ムリ。

糸切っちゃったら、もうムリっぽい。

1箇所間違ったら、いっかんのおわり。


編みながら繋ぐのは、かなり、リスキーとわかる。

一個ずつ編んでから、縫い繋ぐのが、安全かなあ?イライラするなあ・・・





ふ・・


ここまで書いたら手が疲れた。

iPadだから、キーボードじゃないから、疲れる。



さて、病気の方の話し。

手術の話が、そろそろ、というか、やっと

詰めを迎え始めた。


先日の先生のお話だと、私の状況では、

「膵頭部癌の標準的な手術」は、どうも、できないらしい。


どうなるか❓

詳細な説明は、今度の月曜まで、お預けくらってます。


なんで、できないか❓

前にも書きましたが、内視鏡でステント入れたとき、膵炎を発症。

その膵炎の跡が、ひどく残ってて(自覚できる症状はないのだけど)

先生のお言葉だと、胃と膵臓あたり一帯、しっちゃかめっちゃか、に

なってるのだそうだ。(自覚ないけど)

これくらいの膵炎だと、もっと具合悪くなるらしいんだけど、

ちょっと胃が重いかな❓ゲップが多いかな❓程度で、

それも今は無くなって、すっきりしてきたし、

ダイエットにも苦労するくらい、食欲もあるし・・・

先生、何言ってんの❓って感じだったのですがね

癌自体の進行度でいえば、膵炎さえなければ、

術前化学療法を2〜4週→手術って運びなのですが、

まあ、膵炎が脚引っ張ってる状況。

化学療法ギリの6週目まで、延長(現在)されてます。もっと延長もあり❓

薬の効きは、まあ、良いようですが。

副作用もほとんどないから、そこは、ありがたし🌸




副作用ね

骨髄抑制っていって、
白血球が減るんです。

まあ、5000きる程度ですが、

夏はそれのせいか、疲れやすくて

だるかったかな?いま思うと。

今もTS1(抗がん剤)飲んだ後は、

ねむ〜く(@ ̄ρ ̄@)なりますが、

眠いなんてさ、普通じゃん❓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする