GW 前半の最終日(昨日)
娘とわたし、『五右衛門』でパスタ女子会。
デザートを楽しんでいましたら、
北アルプスの夫から大量の写真が送られてきた。のでほんの一部抜粋。
去年も行った、涸沢カール。
テントがまるで、岩に張り付いたフジツボ?
風避けに雪のブロックを積んでますね。この日、風はなかったようです。
涸沢カールという、この地形は氷河時代に形成されたもの。
雪崩とかないのか心配になりましたが、「小さいのはあるけど、別に大丈夫」らしいです。
幸せの山ご飯♡
冷凍して持って行った馬刺しがいい感じにとろけてます
↑写真左端上の頂上が奥穂高になります。
そこに向かって人が登ってますね。
頂上の少し下に奥穂山荘というのがあって、夫一行はそこまで登って帰ってきましたそうです。
「ヘロヘロで写真は撮ってない」というので、
↓↓↓↓↓↓
http://www.hotakadakesanso.com/
ほぼ稜線上に建っている、超絶絶景山小屋。
そこからさらに上を目指せるのは、かなりダイハードな山男(女)たちだけでしょう。