goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

アイアンマン2

2010-06-13 15:38:15 | 映画


アイアンマン2

見てきましたよ~!
前作を超えた!とはいいませんが十二分に楽しめる内容でした(^-^)

ネタバレになるので物語の感想は書きませんがある意味ホットトイズの為にある映画のような(笑)

あれ見て欲しくならない訳がないちちゅーの!
果たして!ウォーマシーンにあの武器は搭載されるのか!?
無くても全く怒らないけど(笑)

あと劇場入口に『この映画はスタッフロール後に続きがあります。最後まで席を立たない方がお得です』と書いてあったにも関わらずスタッフロールになると三分の一程のお客さんが席を立ってしまいました…わからないぜその気持ち!

あとパンフ買いたかったのに売り場があまりに忙しすぎて呼んでもレジに来ない(ポップコーンや飲み物の売り場とパンフ等のグッズ売り場が一緒になっているのに店員一人しかいなかった)
早く帰ってワールドカップのアルゼンチン対ナイジェリアが見たかったのもあって諦めて帰りました
ぶっちゃけ店員さんは悪くないよね。あんなに忙しい状態なので売り場を一人にやらせる会社が悪い!
食べ物売り場に10人くらい列んでいてグッズ売り場に来る余裕なし、店員さん一人で頑張ってました

フィギュアに興味がある方は見ておいて損はない映画っす!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴィンセント)
2010-06-13 22:02:23
トモローさん
どうもです~☆
鑑賞に行ってこられましたね^^

エンディングロールで1/3も席を立たれたのですか。近年の映画は最後のオマケがありますからね。

PARTⅢ~アベンジャー計画へと移行するとなると
マーベルヒーローのHOTTOYS怒涛のラッシュも続く
よって気がします^^;

しかしフィギアに対する思い入れとしては
映画を観終えた後で、価値観が変わる時もありますね。

私は前回はあんまり出番もなかったマークⅡが
とにかくかっこよく見えてしまいました。
オクのお値段では無理ですし、探し続けてみましたが
マークⅡはプレデターで言えばエルダー的かもw

ブラックウィドウの活躍はPARTⅢから本番ですかね。

アベンジャー計画に入ったら主役がサミエル・L・
ジャクソンだったりしてw

シンプル イズ ベストなヒーロー作品で続けて
欲しい気がします。

ウォーマシン、オーダーされたんですか☆
空軍の少佐が俳優さんが変わりましたね。

映画観てやっとわかりました^^;
返信する
アイアンマン (トモロー)
2010-06-14 17:13:08
>トモローさんどうもです~☆
鑑賞に行ってこられましたね^^

こちらこそこんばんは(^-^)行ってきましたよ~!

>エンディングロールで1/3も席を立たれたのですか。近年の映画は最後のオマケがありますからね。
PARTⅢ~アベンジャー計画へと移行するとなるとマーベルヒーローのHOTTOYS怒涛のラッシュも続くよって気がします^^;

何の躊躇もなくエンドロール始まったら帰りだしました、いや~びっくりです。
アベンジャーズまでちゃんと実現するならばホットトイズ好きにはある意味嬉しくも辛い日々になりそう…(^-^;

>私は前回はあんまり出番もなかったマークⅡがとにかくかっこよく見えてしまいました。オクのお値段では無理ですし、探し続けてみましたがマークⅡはプレデターで言えばエルダー的かもw

確かに活躍していましたね~(^-^)
それでもあの値段の高騰はびっくりします。倍以上って凄いなぁ~と

>ブラックウィドウの活躍はPARTⅢから本番ですかね。
アベンジャー計画に入ったら主役がサミエル・L・ジャクソンだったりしてw

ブラックウィドウは本当に顔見せ的な登場でしたね、これから活躍させまっせ~!な感じが凄い感じました
ミックフューリーは原作では影の主役的なポジションのキャラで白人のミックはパニッシャーに殺される…なんてストーリーもありました
黒人のミックはアルティメットシリーズからの変更ですがカッコイイ!

>シンプル イズ ベストなヒーロー作品で続けて欲しい気がします。

アイアンマンは痛快な作品をキープして欲しいと僕も思います(^-^)

>ウォーマシン、オーダーされたんですか☆空軍の少佐が俳優さんが変わりましたね。
映画観てやっとわかりました^^;

チードルさんですね★最初は不安でしたが実際見たら違和感無く溶け込んでいる印象でした。ウォーマシンもよかった~!

コメントありがとうございました★
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。