皆さんこんばんは~(^▽^)/
本日の更新は最近手に入れた12インチ(1/6)用ミニチュアウェポンの紹介でっす


ソビエトの狙撃銃として有名なモシンナガン、ドラゴン社製の物は以前から持っていたのですが…
タイライト製のモシンナガンは半端なく凄いっす!まず何が凄いってプラスチックじゃない!
じゃあ何か?木目の部分は木製、銃芯等鉄の部分ももちろん鉄製。
金型一発抜きではなくわざわざ細々一つ一つ鉄と木でハンドメイド!半端ね~!実物を可能な限り再現してちっちゃくしちゃいました、といった匠の技
値段が高いだけありそのクオリティは凄まじいっ!!!


動く部分はしっかり動く!重さも重過ぎない適度な感じ!



比較画像~、比較なのにスコープが違うのはごめんなさい!でも他は同じモシンナガンだから!
ドラゴン社製品はプラ素材に塗装で木目を再現、タイライト製品は木にニス塗ってあります
画像で見るより実際の質感には差がありもはや全く別物
ここまでリアルな1/6サイズの銃器が量産されるとは凄い時代になったものです
……ライフルだけじゃなくてハンドガンとかもタイライトクオリティで出ないかな
タイライト恐るべきメーカーなり!
本日の更新は最近手に入れた12インチ(1/6)用ミニチュアウェポンの紹介でっす


ソビエトの狙撃銃として有名なモシンナガン、ドラゴン社製の物は以前から持っていたのですが…
タイライト製のモシンナガンは半端なく凄いっす!まず何が凄いってプラスチックじゃない!
じゃあ何か?木目の部分は木製、銃芯等鉄の部分ももちろん鉄製。
金型一発抜きではなくわざわざ細々一つ一つ鉄と木でハンドメイド!半端ね~!実物を可能な限り再現してちっちゃくしちゃいました、といった匠の技
値段が高いだけありそのクオリティは凄まじいっ!!!


動く部分はしっかり動く!重さも重過ぎない適度な感じ!



比較画像~、比較なのにスコープが違うのはごめんなさい!でも他は同じモシンナガンだから!
ドラゴン社製品はプラ素材に塗装で木目を再現、タイライト製品は木にニス塗ってあります
画像で見るより実際の質感には差がありもはや全く別物
ここまでリアルな1/6サイズの銃器が量産されるとは凄い時代になったものです
……ライフルだけじゃなくてハンドガンとかもタイライトクオリティで出ないかな
タイライト恐るべきメーカーなり!