こんにちは!
「ともぴあの教室」のともです♪
高知も梅雨明けしましたね!
昨日から夏本番という感じのお天気です♪
普段あまり汗をかかない私も、レッスン中、
エアコンが効いているにもかかわらず、
顔を汗が流れていました!
そんなとても暑い日でしたが、昨日は、
大人の方がレッスンに来てくださいました。
コード奏(コード弾き)という方法でピアノを
弾かれる女性です。
コード奏は、メロディーにコードネームが
記されているだけの一段譜の楽譜で演奏します。
伴奏はコードネームから、自分で考えて付ける
わけです。
一番簡単なのは、コードネームの通りに
Cなら、ドミソと押さえて、一小節間ずっと
伸ばすというものですね♪
ただ、それですと、そのうち物足りなくなってきます。
なので、だんだんリズムを変えたり、
ポジションを変えたり、飾りの音を付けたり
していくのです。
コード奏という方法は、自分で物事を決めて
どんどん進めていくタイプの方に
向いているのではないでしょうか♪
少し大きい子供さんがピアノを始める時にも、
適していますね。
これからピアノを始める方で、ポピュラー曲
(洋楽、J-POP、ミュージカルなど)を弾きたい方には
コード奏はおすすめですよ♪
「ともぴあの教室」はアットホームな
個人ピアノ教室です♪
無料体験レッスンにお気軽にお越しください!
お問い合わせ・お申込みは
こちらのメールアドレスまでお願いいたします。
tomopianoclass@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました♪
それではまた!
「ともぴあの教室」のともです♪
高知も梅雨明けしましたね!
昨日から夏本番という感じのお天気です♪
普段あまり汗をかかない私も、レッスン中、
エアコンが効いているにもかかわらず、
顔を汗が流れていました!
そんなとても暑い日でしたが、昨日は、
大人の方がレッスンに来てくださいました。
コード奏(コード弾き)という方法でピアノを
弾かれる女性です。
コード奏は、メロディーにコードネームが
記されているだけの一段譜の楽譜で演奏します。
伴奏はコードネームから、自分で考えて付ける
わけです。
一番簡単なのは、コードネームの通りに
Cなら、ドミソと押さえて、一小節間ずっと
伸ばすというものですね♪
ただ、それですと、そのうち物足りなくなってきます。
なので、だんだんリズムを変えたり、
ポジションを変えたり、飾りの音を付けたり
していくのです。
コード奏という方法は、自分で物事を決めて
どんどん進めていくタイプの方に
向いているのではないでしょうか♪
少し大きい子供さんがピアノを始める時にも、
適していますね。
これからピアノを始める方で、ポピュラー曲
(洋楽、J-POP、ミュージカルなど)を弾きたい方には
コード奏はおすすめですよ♪
「ともぴあの教室」はアットホームな
個人ピアノ教室です♪
無料体験レッスンにお気軽にお越しください!
お問い合わせ・お申込みは
こちらのメールアドレスまでお願いいたします。
tomopianoclass@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました♪
それではまた!