友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

7月再開の逆打ち四国遍路 2泊3日 やっと 最終日に

2020-08-05 05:51:47 | 霊場巡り

7月の逆打ち四国遍路も 残るは 後 2ヵ寺に

 

バスツアーで お参りする お山のお寺も 

タクシーやマイクバスに 乗り換えて 山門近くまで

難なく 到着するお寺も 多いのですが

 

浄瑠璃寺から 1時間程走って 南にある 久万高原へ

愛媛県上浮穴郡の 岩屋寺へ

  

この 第45番・岩屋寺は 駐車場から20分ほど 自分の足で

上って行かないと お参り出来ません

 

今回は 先達さんに 御札とお賽銭を託して

代参を お願いした方が 3人 おられましたが・・

 

歩きだして 山道を半分程登って来た所に 岩屋寺の山門があります

 

 

日陰を作ってくれる木々 の間を 黙々と

登って行きます

 

途中には 大師像も 迎えて下さいます

 

石仏も 固まって 祀ってあります  

 

あちこちと

 

 

ここで 大変!! デジカメに アクシデント

 3日目 後 2ヵ寺の途中 急に

デジカメのカード が 満杯になっているとの表示で

カメラが動かなくなってしましましたヽ(;▽;)ノ

 

何枚撮れるか確認してなかった買い換えたばかりの

デジカメ 機械にも弱いので 仕方なく 諦め

参加者の方と お話をしながら 登っていくと

20分程で 思っていたより 楽に 到着出来ました

 

後何枚かは スマホで 撮りましたが

残念ながら スマホの写真が パソコンに取り込めず

スマホ ~ デジカメ ~ パソコン と

またまた 手間を掛けて ぼやけてしまいましたが

 

 

第45番 海岸山 岩屋寺(かいがんさん いわやじ)

宗派・真言宗豊山派  開基・弘法大師

創建・弘仁6年(815)

弘法大師が 木と岩の不動明王を刻み

木像は本堂に安置 石像は山の岩に封じ込め 

山全体を御本尊にした 本堂です

 

 

本堂より 高いところにある 大師堂

 

 

 

山から 降りてきて 久万高原町の 最近出来た遍路宿を兼ねた

新しい食堂で 昼食を 頂いた後  今回 最後のお寺へ

 

第44番 菅生山 大覚院 大宝寺

(すごうざん だいかくいん だいほうじ)

宗派・真言宗豊山派  開祖・明神左京・隼人

ご本尊は 11面観世音菩薩  本堂

 

 

本堂と大師堂の 間に 立っている

雨風に耐えて 所々 金色に 輝いてみえる 11面観音像

美しいお姿 今回も再会を 楽しみにしていた 

私の大好きな観音像です

 

 

とにかく 21ヵ寺の 無事 お参りが終わり

ブログも長々と一週間 お参りの様子 アップしましたが

 

第45番 岩屋寺 と 44番・大宝寺 

今回 最後の御朱印です

 

逆打ち四国遍路遍路も 今回で44ヵ寺 丁度半分 終わりました

 

行く前 友達に コロナ 大丈夫なの? って 言われたり

直前に 参加を止められた方もありましたが

 

毎朝 バス乗車時には 検温  全員マスクをして

1人で2人分の座席  毎回乗り降りには 手の消毒 

 

3ヵ月 中止になった分を 組み替えて7月から再開された 

お参りツアー 参加するのも 勇気がいりました

 

他のお参りツアーのバスは 殆ど 動いてないようですが

熱心にお世話して下る先達さん や 添乗員さん

ツアー会社自体の観光バスだから 大型バスに21名と

少ない参加者でも 催行して下さり

有難い お参りに 感謝です!!

 

最近は 又 日に日に 感染者が増えているコロナ

次は 8月下旬予定ですが 早い収束を願うばかりです