大切な人たちと、素敵な言葉

慌しい日々のなか、ふと交わした会話に「素敵な言葉」がたくさんあります。
それを、覚えておきたくて・・・。

人材は宝

2010-09-23 22:13:37 | 仕事
 今月から、学習科の助手としてアルバイトに来てもらっているFさん。
もちろん、うちの卒業生です

 在学中から非常に頭の良かったFさん。当然進学先は、この学区の
最高峰であるT高校です

 ところでFさんは、学習科の助手では初の女性です
中学時代は「男ギライ」で有名だった彼女ですが、なぜかダンナに
なつき(おそらく、男を感じないってやつでしょう) アルバイトの話
もすんなり受けてくれたようです。

 義母は「えてして頭の良い子は、出来ない子の気持ちが分からんも
んや」などと難色を示しておりましたが、今のところそのような心配
はなく、ダンナの手足となって  立派に助手業を務めてくれて
いるようです。

 常日頃から「優秀な助手が欲しい」と言っているダンナ。
Fさんの働きは大助かりなようで、とても喜んでいます

 どんな仕事でも大切なのは、何と言っても「人材」です。
うちのような職業にとっては、優秀な卒業生は、まさに宝物です

 今後もそのような「宝物」を育てるべく、頑張っていきます

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Mちゃん? (たかはる)
2010-09-24 14:54:26
卒業生でT高校で女性でFさんて、
僕も教えてたFさんでしょうかね。
心強いですね。
そうです (Q太)
2010-09-24 21:16:30
 あの才媛のFさんです

 今や女子大生とあって、すっかり
綺麗なお嬢さんになっています
最近の国立大生は垢ぬけていますね

 品よく、しかもテキパキと動いて
くれるので、本当に助かっている
ようです。 心強いです
大きい声を出すのは苦手ですかね。そうでもないか。やるときはやりそう。 (たかはる)
2010-09-25 17:04:48
やはりそうでしたか。

とあるバイト先で、
「人材」は「人財」
なる言葉をみかけました。
なんだかんだ言っても、どんな商売でも、
仕事でも、最後は人、ですもんね。

コメントを投稿