萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

山岳点景:冬麗、春へ

2014-02-28 20:45:10 | 写真:山岳点景
冬に春、光る



山岳点景:冬麗、春へ

蝋梅の花が冬の冴えた陽に透けていました。
あまい香が早春らしいなって観ていたら、足許の雪にも咲いていました。



二月は雪が多かった神奈川、近場の森も深く積もりました。
池も凍てついて、それでも鳥たちの和毛が温かそうで可愛かったです。



氷のない水辺は鴨たちの昼寝場所、
漣もない水鏡は陽だまりに静かでした。



春のあわい萌黄色、夏の深緑、秋の黄葉、どの森も好きですけど、
冬枯れた梢は空が近くて、こういうのも良いなって思います、笑



The mind of man is framed even like the breath 
And harmony of music; there is a dark 
Invisible workmanship that reconciles 
Discordant elements, and makes them move
In one society. Ah me, that all

人の思考は呼吸するよう骨格が組まれる。
そして音楽の調和に、そこにある陰翳は
響き融けあう見えない技
不和の要素たち、それらを響かせ
一つの世界へ。私に、あの全てを

William Wordsworth「The Prelude Book I[Patterdale] 」の抜粋ですけど、
いま『Aesculapius』の冒頭に遣っているので自訳載せてみました、
前に『Savnt』や『side story』にも遣ったんですけどね、笑

第16回 昔書いたブログも読んで欲しいブログトーナメント



Aesculapius「Mouseion4」校了しています、当初の3倍くらいになりました。
このあと短編連載か第74話を掲載予定です、

取り急ぎ、



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村

blogramランキング参加中!

人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳点景:冬麗、春へ | トップ | Short Scene Talk ふたり暮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真:山岳点景」カテゴリの最新記事