goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

港北の湯

2006年11月06日 15時37分06秒 | 懸賞よもやま


日曜日、近くに出来たスーパー銭湯が少し早くプレオープンするというので行ってみました~。
ちなみにあのIKEAの斜め前です。
併設の「ツカサ」が経営しています。ツカサは激安ディスカウントストア(でもキャンペーンはやってない)、向かいには肉の卸「野本畜産」があります。ココはうまい高級なお肉が卸値で売っていて凄く混んでいます。
この前当たった肉のギフト券で普段は高嶺の花、ローストビーフたらふく買えましたああ幸せ
2時に開くというのできっかりに到着。券売機で払う・・・大人休日880円、4歳以上の子ども450円。た高い・・・
いつも行くすすき野は550円なので高く感じるなぁ~ケチ?
プレ祝いということで大人680円の平日料金で入れました(おまけに平日無料券もゲット)。
ただし。オムツの取れてない乳児は入湯拒否 なのでファミリー客マンセーでもないのかも・・・。可哀相に赤ちゃん連れた人はパパが出るまで待っていましたね~
中はキレイだけど、露天とか狭いので、混むとイモ洗いかもね~ あと湯上り休憩所も狭い。
岩盤寝転び湯と塩サウナは気に入ったけど、これでこの値段はビミョー・・・
でも近いしなぁ・・・露天はまぁまぁだし・・・ってカンジでした。(どんな感じだよ)

その後はクリエイトに行きたい→却下、ダイエーでキリンビール買いたい→却下でとりあえずフジ。でもめぼしいハガキなし。
お酒酒地獄突入か?

帰宅して、夕飯はこの前当たったフライヤーでお座敷フライをしました!
サツマイモ、しいたけ、れんこん、えび、豚ロース、ピーマン・・・
    う――ま――い――
やっぱさやっぱさ、普通は味わえない体験や、買ってまではやらないことが堪能できるのが懸賞のありがたみよね
おいしいわロッテンマイヤーさん
ますます食欲の秋突入のイベリコ豚リーノなのでした




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃみ)
2006-11-06 16:03:18
高いし狭いのかぁ~・・・・・行かないなこりゃ
この手のスーパー銭湯って赤ちゃんはみんなNGなのかと思ってた・・・NGのところはそういう注意書きがあるんだね。
うちはいつも預けていくか、かわりばんこで入るかしてたから・・・
最近すすきの行った時はマッサージのお姉さん達のアイドルになってたよ~うちのま~


フライヤーいいねいいね
楽しいね!!!旦那さん喜んでた???それはあなたが却下しまくってるスーパーの懸賞で当たったのよ美味しい~~~ロースとビーフも食べたでしょ???それも懸賞よ
お願いだから理解してよ~っ


怒って駄目なら泣き落としで
返信する
ちゃみさん (まりなっち)
2006-11-06 17:47:58
まあ私の感想なのでね・・・・行ってみておくんなましー。でもまーちゃんは入れないのでつよ・・・★ 
何度も何度も職員が「お子さんオムツ外れてますか?」って聞いてくるよ。女湯の中にまで(爆)。
・・・すすき野は赤ちゃん天国だけど。やっぱうちはすすき野派だわん。
フライヤーは新しい食卓をエンジョイする一品だよ!
うちの旦那も揚げちゃおうか(笑)。カラリとなー。
もうマジで懸賞嫌いだからさ・・・困ったもんです。目の前にあってもスーパー寄らせないよ!ウヒー
返信する
お座敷フライ (びたこ)
2006-11-07 11:08:41
こんにちは。
あの銭湯はもうオ-プンなんですか?しらなんだった

ちなみにまだイケアデビュ-もしてません

お座敷フライいいな~
うちも付き合ってるときからやりたくて買おうと思ってるんですが未だゲットならず・・・
あんまり販売しているメ-カ-もないし、どれを買おうか迷ってます。
まりなっちさん宅のフライヤ-は串置きもあってかなり良さそうですね

はあ~年内には買いたいです。

ちなみに、我が家の旦那もあまり懸賞には協力的ではありません。昨日も亀田のせんべい食べて★付き袋をバンバン捨てました。(いつも捨てないでって頼んでるのに

お互い頑張りましょう
返信する
びたこさん (まりなっち)
2006-11-08 14:18:31
港北の湯は正式オープンは8・・・って今日か! 平日は680円だったはずですー。試しに行ってみて~(&IKEAも)
フライヤーはいつもと違う食卓メイク。子供も「楽しいねー!」と大喜びでした~。皆さんのおかげです

うちはもうある意味曲がり角の夫婦関係ですね・・・・頑張ったんですけど・・・
返信する