昨日はそぼ降る雨の中、ガバちゃんの講演会に参加してきました。
高田馬場なんて・・・・14年ぶりです。地図をコピって行きましたが、もちろんお決まりにさ迷いました
会場のなび編集部のある白夜書房さん。インドのビンディみたいなマークがインパ
クトあるガラス張りのきれいなビル。
余談ですが今回、日曜の単独行動、しかも用件が懸賞なのになぜめかごじら(一人
で子供の世話ができない男)が許したかというと、場所が他でもないココだったからで
ありまする。
白夜書房――・・・
そこは奴の崇拝する「パチスロ必勝マガジン」の発行元の要塞だったのだ~
末○編集長と偶然お会いできればサインをもらいたかったほど。(ただし私はテレ
ビで女装されたお姿しか拝見していないので(爆)、果たしてすれ違えても気付けた
かどうか。まさか社内では女装してらっさらないであろうし・・・。)
ただ、まだ開場していなかったため並んでいたら、お隣のまんがの森(笑)に並ん
でいるアニおたオバサンのような俺・・・イエーイ
席に着くとあちこちに本で見た達人さん
らしき?人たちがわらわら・・・
あとは当選話で盛り上がっているご様子の皆さま・・・
場違いだし、一人ぼっちだしで、始まる前からすでに帰りたくなる(笑)・・・・
思えばオフ会とかも行ったことが当然ない私、懸賞の人たちに囲まれる場って初め
てなのでした。OH! ドッキドキ・・・
そしてガバちゃんの講演会開始~
ガバちゃん。
遠慮していたけど、ブログ用に写真OKと壇上でおっしゃっていたので
1枚。
本の内容から抜粋した”ココだけの話”を披露してもらいました。
「なーるーほーどー」と頷くことしきり。
「そうよ!これを聴きにここに来たのだわ~」とさっきまでの帰りたいモードを撤回
(笑)、話に集中。
実は今まで、懸賞雑誌などを見ていて、達人さんのコーナーは面白いのに、もっと
たくさんある知りたいことや、懸賞実施サイドの声をどうして掘り下げて載せてくれな
いのだろう?と、ずっとフシギに思っていたのが解決
企業サイドから大幅カットのお達しがあったのですね~
どうりでここが知りたいのに、の「ここ」が載っていなかった訳ですねガバちゃん
・・・うーん納得しました
本も休憩時間に少し読ませていただき、「バーコードの数字の羅列の仕組み」や
「スーパー別・売上表で利用者数の大体の把握」など、私的にツボな部分が一杯で、
ますます読む進むのが楽しみな1冊です。
皆さんもぜひ!おすすめにょろよ――
そして、サイン会。
皆さん握手したり「目指せ達人」や「当選アップ」などサインの横に言葉をお願いされ
ている。
うわー
熱気ムンムン
ムッシュムラムラですごい。
――え? わたし・・・?
懸賞をしてる人に会うのもまれなのに、モースト・オブ・達人のガバちゃんと話せるわ
きゃーない(タモリ調) ・・・握手? んなこたーない(笑)
ガバちゃんはさすが目ヂカラがあるというか、冗談じゃなく少女漫画みたいに瞳のキ
ラキラがすごい
「メッセージを書きますよ」と言われても機転の効かぬ自分、何も浮かばず「特にありません・・・」と詰まらぬ返事(ね、本当の私なんて面白くも何ともないツマラナイや
つなんですよ~)
頂いたサインは超達筆!! ビビりました・・・・ やはり達人は活字も美人です
ところで前半、帰りたいムード全開(笑)だったところ、お隣の席の方が話し掛けてく
れました
面白かったのがその方の「当たらなさ自慢」(笑)と、「やっと当たったのに
果物が
腐ってた自慢」(笑)。当選自慢をされていたらきっとそこそこだった思うけれど、あま
りにおかしくって、私も「キリンのうまいもの出しまくっても当たらない自慢」&「
ネ
スレのつづく幸せどうやっても当たらない自慢」をして大盛り上がり
パソコンをお持ちでないそうなのでここは見ないと思いますが、感謝感謝です!
そしてその話の流れのイタさからなのか、背中に両津勘吉が漂っていたのか、後
ろの席の方に「・・・もしかしてまりなっちさん?」と話し掛けられ・・・・
ゆぅなさんとうさぴょん!。さんでしたビックリです~~!
でもすっごーく嬉しかったです(変な奴でしたでしょう?
)
くらひろさんとも少しお話
ブログの雰囲気どおり可愛らしいくらひろさん、やはりドキドキで緊張でした・・・
早く届かないかなぁ~~。。
当たらない自慢、私もできるぞ~~!!ネスレ当たらないぞ~~!!非売品系当たらないぞ~~!!わははははははは!!!
私もじゃがりこの時計1万人当選なのに、何口も応募した自分の名前で当たらない自慢できますっ!
まさかまりなっちさんが私達の前に
座っていらっしゃるとは思わなくって
本当にビックリしました。
私達の前に座っていらっしゃるまりなっちさんに
「では、まりなっちさんさようなら~♪」
(多分くらひろさんだったのでしょうね。)
と、仰ってる方がいらしたので
ゆうなさんと
「え~っ!?!?」と、顔を見合わせ
あまりの偶然に変な人と勘違いされるのを
覚悟して(笑)話し掛けたと言う訳です。
でも、お話出来て本当に良かったです~
変な奴どころか、
あまりの美人さんにドギマギしてしまいました
(どっちかと言うと私の中での
まりなっちさんのイメージは隣の方に近かったので。)
またどこかで見かけた時には
遠慮なく声を掛けてやって下さいませ
長文で失礼しました
生まりなっちさんを拝めて
ドキドキしちゃいました
お子さんがいるようには見えないその若さ…
私にも欲しいデス。
私はこういう攻略本を初めて見たので、それだけで驚きでした。
今度、当たらない自慢祭りでも開催しとく?
なんか悪いことした?!みたいな。
落選自慢どうぞウチでしていって気分を晴らしてチョーダイ(笑)
そういうことでしたか
あらためて「初めまして~
こちらこそドキドキしてあがっちゃって(笑)急にナニ話していいかパニクってました
いや~~
どうぞあんな奴ですが、これからもよろしくお願いしますです
2冊も買ってしまって売上貢献ですね(笑)! でもご利益?で2倍当たったりするかもですよ!
日曜日はお話できてビックリ&嬉しかったです~
うさぴょん!。さんともども何をおっしゃるやらです―