goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

結果発表~

2006年12月09日 20時13分59秒 | 公募よもやま
特賞はイギリス5日間の旅60本書店くじの結果日本書店商業組合連合会
まさかアナタ当たってましたか・・・? 大量当選だけど、けっきょくくじ券って捨てられてることが多いんだろうな・・・もったいないけど 
ハズレ券10枚で1万円図書カードが当たるクローズドも開催。でもハズレくじ3枚しかない

こちらは大賞10万円だっけ?最終ノミネート発表ジョンソンおそうじ川柳
かすってもいないオレ(笑)。せめて審査に参加してプレゼントをもらおう!


人気blogランキングへ良かったら押してネ




ショック・オブ・テラー森永

2006年12月09日 18時29分09秒 | 当選記録
ブログに書くと現実化するようなことがたまーにある・・・
写真コンテストの事を書いた翌日に入賞したり・・・
タイミングよくが返ってくる。うん、これはウレシピことですブログの神様ありがとさまです~


某社より写真コンテスト最優秀副賞・キャノンPIXUS

うれし! うれし! 実は既存のカラリオさん、もう5年は使っていてインクが漏れてボロボロだったの・・・。もらえて良かった~

森谷より釧路生ラーメン

ちゃみさんのおかげ~♪ ありがとう!!

雑誌社よりみにら&ごじら2ショット(笑)撮影パネル
デカイとまたおかしい(笑)。特にちびっこいスーツでスカしたごじらが笑える。

活字プロジェクトよりストラップ&1000円図書カード

インターウェブよりTBでアマゾンギフト券5000円
でやっとキター来ないかと思ったぁ!

LECよりTB参加賞?500円利用券
うーん・・たぶん活用する場がないかもにーん。

モニター企業より郵送アンケート謝礼3000円
化粧品がもらえてプラス謝礼

ダイエー/亀田よりダイエー商品券1000円


今日は午前中は保育園にて、みにらの卒園の謝恩会の話し合いに。こういうの出るのがニガテなんだけど、最後の行事だしと頑張ってアイデアなど発言。
・・・したらばじじ実行委員会にはいってしまったぁ――!!
いろんなお母さんと折衝していかないといけない・・・大丈夫か自分
家に帰ったら机の上に作りかけの封筒が・・・ダイエー/森永のレシートクローズド出し忘れてた~~
でも今から不足金額分を買って投函する気力ナシということで戦わずしてあえなく不戦敗(笑)
そういえば、CGCと森永の工場見学も出すつもりが締め切りうっかり忘れてた・・・
ユニーのサッカー教室は小学生対象だし(爆)。
森永にまつわるショックな話、ということで今日の日記タイトルなのだった

  せーめーてーケーキーはー当たってーくーれー←魂の叫び


人気blogランキングへ良かったら押してネ



信州の旅~旅館編~

2006年12月09日 04時58分58秒 | 当選イベント

またまた今さらながらの信州旅館レポホントとろいこと・・・

さて信州の旅、今回は旅館編です。くわしくは信州前回レポ

旅館はドーマーさんの提供旅館から、戸倉上山田温泉の天然温泉100%かけ流し

湯元・上山田ホテル」。

温泉郷の中央ほどにある40室のお宿です。

後で聞いたら大正8年創業の由緒あるクラシックなところ。

それでも上山田温泉は最盛期の7割くらいに旅館が減ってしまったのだそう。周辺に

観光地などがないのが原因かしらとおかみはおっしゃっていました。

でも風がきれいな素敵なところ! 

ちなみに千曲川写真コンテストもあるよーん。(でもめかごじらに撮影散歩は却下された

 

さてついてまずはお風呂だ――♪

やっぱり温泉のなにがいいって、 温かさで包んでくれるところ

やっぱり人間は水に包まれると安心するよね

女性専用露天はバラ風呂

まさにプリンセスタイムじゃー!!

そして今回、実は少しだけ支払いして、↑檜の露天風呂つきのお部屋にグレード

アーップ

小さい子供がいるとなかなかゆっくり入れないし、できたら家族全員で気兼ねなく入り

たかったの~

今までもずっと「部屋に露天がついたところに泊まりた~い」と言っていたけれど、な

んせ破格・・・自腹では絶対にかなわなかった夢 懸賞のおかげで叶いました

ありがとう! ドーマーさん

ありがとう! 懸賞

(でもこちらのお宿は露天つきお部屋はリーズナブルな方だと思います♪)

窓の外がすぐ露天で、しかも割と大きくてゆったり。

何度も何度も入っちゃいました

今回ばかりはめかごじらも「ママはスゴイなー。良かったよありがとう」だってホッ

夕飯も豪華だった。信州の恵みを含んだ20品?

やわらか信州牛の陶板焼き めちゃ美味!

そして板さんのお座敷天ぷら。えびにズッキーニ、なんとりんごと朝鮮人参

りんごは意外にもスイーツのようなおいしさでした。

その後も、刺身の盛り合わせやうどん入り寄せ鍋(これは夫婦とも大絶賛!)、信州

ならでわ手打ちそばやうなぎの釜飯といったご馳走エンドレスに、大食い妖怪の私

もさすがにギブアップ! 少し残しちゃったよ~もったいな~

 

シメは・・・・・・・ここはクイーンアリス?と見まごうようなデザートプレートでした

バッタンキュー

 

 


「リカルデント」プレゼントキャンペーン

2006年12月09日 04時20分28秒 | TBキャンペーン
「仕事中、リフレッシュしたいときにすることは?」

リフレッシュしたい、ということは、ルーティンワークで集中力が切れたときorムカムカするような事態が起こったとき・・・?
前者なら、指の関節をパキパキ鳴らして自分に喝! 
熱~いコーヒーを淹れて、気持ちを活性化したり、逆に歯磨きやミントのマウスウォッシュでうさうさした気分を入れ替えるかな?
後者なら「ウガァ――」と心で叫んで(またはロックで歌って)、ティラミスやプリンなど超甘いものをふんがふんが鼻息荒く一気に食べます。それも嫌がらせにデスクで(笑)。
そして小池徹平の鼻声を聞いて和みます
こういうときはスイートハニーがないとやってられません(爆)!