goo blog サービス終了のお知らせ 

懸賞アテンションプリーズ!

懸賞・モニター・公募に萌える主婦『まりなっち』のブログです。当選品はカテゴリー過去の当選、今年は月間リストを見てね♪

新国立演芸場「プリキュア&デジモンミニコンサート付完成披露試写会」

2006年12月08日 15時40分07秒 | 当選イベント
スローリーなことこの上なく(爆)遅ればせながらの記事ですが、先週土曜日は新国立演芸場であった、東映主催の「プリキュア&デジモン(本当は長いタイトルのなのですが割愛。著作を考え画像も割愛)」のイベントに行ってきました。
もちろんメインはプリキュア博士みにら。
本当は暴れん坊将軍ごじらを置いていきたかったのですが、めかごじらに却下されやむなく3人で参加。すでに前途多難だよ
開場に着くと開場前から長蛇の列。マスコミもいっぱいで大賑わい。そんな中ぐずるごじらを叱り飛ばしつつ開演・・・
あとちょっとうろ覚えなので、適当に流し読みしてね(なんてレポートだ)

まずはデジモンのキャラと声優さんの挨拶がありました。
このときの声優さん(保志さん?)のマニアの女子の黄色い声がすごい。
ゲスト悪役キャラのはなわも登場。ベースで雪国もやしの替え歌を歌う。
もちろんお母さんたち爆笑
続いてプリキュアの着ぐるみキャラと声優さん。
声優さんたちの顔や髪型はなぜにおんなじなのか?という疑問を持ちつつ・・・
みんな黒髪のロングで二つにアップにしてたり・・・顔も似てる・・・
もともとはアイドルなのか?
プリキュアのコスをしたプリキュアキッズという小学生コンビのダンスもありました。
ところがノリノリの本人達をよそに、会場の反応の薄いこと薄いこと・・・・  
まあそれもそうでしょうねココにいる女のコの誰もが、自分がいつかはプリキュアになれることを夢見てるわけですから・・・
 「どうして知らないお姉ちゃんがプリキュアになってるの?」 
 「私だってプリキュアになりたいのに――
ってものでしょう。だからコスプレのなりきりウエアは爆発的に売れるけど、こういう趣向は受けが悪い。
東映はプリキュアを企画立ち上げたときに、入念に入念を重ねてマーケティングリサーチし、ライバルアニメを研究し尽くし、社運を賭けてのことだったと聞く。
そこまでやるの?という意気込みは見事功を成し、カルチャーヒットを記録できた。
うんうん面白いね。「よっしゃ!」という制作サイドの声が聞こえてくるようだ。
リサーチはどの世界も大切です。心理戦も含め。うんホント
ただーし、東映さん需要と供給、ダンスコーナーでは成り立たず・・・キッズ達ショボンヌ
デジモンの試写の後、やたらとマスコミが多いわけがわかりました。
腎臓手術後の芸能活動復帰作が本日という向井亜紀さんがゲストにいらしていました。
その件には全く触れないものの、発声にまだ無理があるのか、お腹を抑えつつの挨拶・・・・そうまでして・・・
少しおやすみされてもいいのにな、とも思いましたが、彼女には彼女の目標と成し遂げたいものがはっきりしているのでしょう。双子のママでもあり、凛々しいお姿でした。
それからプリキュアの試写、出演者全員のプレス向け記念撮影、続いてミニコンサートです。
今日一番私のショックだったこと。みにらは映画のストーリーをちーっとも覚えてませんでした
ナニを見てたのだオマエはぁ―――
絵を見てたんだって・・・服とか・・・・・・
もっとストーリーを考えながら見てほしいと思う母でした
コンサートは実際にOP曲ED曲を歌っている歌手さん達のコンサート。
でもやっぱり会場の子たちはテレビで歌っている声=この人たちという図式がもちろん理解できない(笑)。反応薄め・・・・
私は楽しかったけど
今回の収穫としては、はなわの声が意外に美声だったこと(爆)、サーロイン(悪役)の声が速水奨さん(ナツカシー!)だったこと。
そして着ぐるみの頭部分が、頑丈なひもで首にぐるぐる巻きになっていたという生々しい現実を後ろ姿から見てしまったことかな・・・・・・・・・・・・・
帰り際、テレビクルーがいたので、みにらに「プリキュア大好き~♪」とカメラに向かって言わせてお開き(笑)。←よく映画のCMでやってるやつ。

人気blogランキングへ良かったら押してネ




東京ディズニーシー5周年ショートストーリー

2006年12月08日 12時37分38秒 | 情報ぽろぽろ
東京ディズニーリゾートでは、東京ディズニーシーでの感動的な体験や思い出をもとにした、あなただけのショートストーリーを今年いっぱいまで募集しています。
最優秀賞には副賞として東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ「イル・マニーフィコ・スイート」宿泊など豪華
詳細は東京ディズニーシー5周年ショートストーリーまで。サイトからの応募も出来ます



人気blogランキングへ良かったら押してネ