goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんのつぶやき

ツイッターが普及するずっと前から「つぶやき」続けてます

有馬温泉で花見弁当

2005年03月30日 | Weblog
有馬温泉のホテルの、入浴付き食事券をもらったので、遊び友達のI原さんと二人でお出かけしました。ふだんはめったに行けない高級ホテル。もちろん温泉は源泉掛け流しです。ゆっくりお風呂に浸かってから食事。私たちが選んだ花見弁当は春期限定のもので、桜が咲き、天気が良ければ庭で食べられるそうです。あいにく桜にはまだ早く、大広間で食べました。

包みも桜色で可愛い。


二段重ねです。


中はこんな感じ。おいしそー!主な内容はサーモン、ふきのとう、東寺湯葉、鯛昆布〆、桜鮎日輪揚げ、筍海老博多揚げ、鯨皮豆腐(胡麻豆腐を鯨肉に見立てたもの)、鴨サラダ、散らし寿司、フレッシュミックスジュレ。


食後にぜんさいと三色団子が付きます。三色団子は持ち帰りもできます。


食後は腹ごなしに周辺を散策。レトロな町並みが魅力的です。





バイト辞めた&花を貰った

2005年03月28日 | Weblog
10年勤めたアルバイトを辞めました。会社の飲み会・キャンプ仲間が送別会を開いてくれました。お母様のご不幸があったばかりのG女史まで駆けつけて、花をプレゼントしてくれました。ともちゃんの元気なイメージで、オレンジや黄色をベースに選んでくれたそうです。花を貰うのは久しぶりです。家に花を飾るのも久しぶり。やはり、花のある生活はいいものですね。バイトを辞めて時間ができたので、もっとうるおいのある生活を目指そうと思います。

韓国に行ってきました

2005年03月27日 | Weblog
と言っても、今はやりの「冬ソナツアー」ではなく、友人に会うために。
大学時代のアメリカ人の親友と、韓国人の親友が今、二人とも韓国に住んでいるのです。

アメリカ人の親友、アリーナは、ダンナが米軍勤務で、去年の暮れから韓国基地の勤務になり、家族そろって引っ越してきました。韓国人の親友スーギョンは、ともちゃんの大学時代のルームメイトで、現在韓国の女子大で内装建築学を教えています。親友が二人とも、片道2時間の距離にいるということで、「このチャンスに、なるべく多く会いに行かねば!」と思っていました。で、今回はその第1回目。アリーナに会うのは4、5年ぶり、スーギョンに会うのは3年ぶりくらいです。

友達に会うのが目的なので、ほとんど観光はしてません。でも生まれて初めて米軍の居留地に入ったのが珍しい体験かな。韓国に来たというのに、アメリカのスナックとかあと、アリーナとはトッケビ・ストームを観ました。迫力ある舞台です。

大学時代にはまだ赤ちゃんだったアリーナの子供たち(アリーナは、ともちゃんと出会ったときにはシングルマザーだった)も、今では上が18歳、下の双子が15歳だって。時のたつのは早いもんだ。ともちゃんがオムツを換えてやっていた、あの子たちがねえ・・・。

アリーナと娘のクリスティン、息子のクリントン、ニコラス。立っているのがともちゃん。

面白いことに、スーギョンの子供も双子の男の子なのです。アリーナとスーギョンは大学時代にあまり話をしたことがなかったけれど、今回のともちゃんの訪問の際に、二人を引き合わせることができました。同じ双子の親同士、仲良くなりそうな気配。

スーギョンと彼女の息子、ジェサンとジェヨン、そしてスーギョンの両親。右端の黒い服がスーギョンで、グレーのシャツがともちゃんですが、この二人も双子みたいでしょ?スーギョンの両親も、ともちゃんを実の娘のように可愛がってくれます。

スーツケースをアメリカと韓国の食品でいっぱいにして、「またすぐに来るからね!」と約束して帰ってきました。毎回別れに涙は付き物だったけど、今回は必ずすぐまた訪れるつもりだったので、笑顔で手を振ることができました。アリーナも今年中に日本に遊びに来ると約束してくれたし。

次に行く時までに、もう少し韓国語をしゃべれるようになっておきたいなあ。なぜか「お腹が空きました」と、「いただきます」、「ごちそうさま」、「いくらですか」、「まけてください」しか覚えられない、くいしんぼうのともちゃん・・・

風呂を壊された

2005年03月26日 | 家と庭
お掃除サービスが来てくれた。帰り際に掃除グループのチーフが「あのー、すみませんが・・・」とおそるおそる差し出したのは、フロの吐水口の部品。メンバーの一人が風呂掃除の際、フィルター部分をはずし、再びはめ込むときにゆがんではめてしまったらしい。どうにもこうにも取れないし、力づくでやって部品が壊れると大変ということで、部品ごとはずして本部に持ち帰り、男性スタッフにはずしてもらうことにしたいが、それでいいか、だって。

不器用であわてもののともちゃんでさえ、つけ間違えたことのないフィルターを、外れなくなるほどはめ間違うなんて、あんたらほんとに掃除のプロ?と言いたかったけど、怒っても仕方ないので持ち帰ってもらった。すると間もなく電話で、「本部でも外れませんでした。どうすればいいでしょう?」お前らで考えろよな。とも言えず、「風呂工事してくれた代理店が近くにあるので、そこに持ち込んでください」とアドバイス。すると今度は代理店から、「部品をはずしたときに本体が傷ついているかもしれないので、家まで点検しに行かせてください。いつお伺いしたらいいですか」だって。


吐水口を外されてしまった浴槽

拡大図。この穴から湯が漏れるので、風呂には湯を張れません。

忙しいからお掃除サービスを頼んでるっていうのに、かえって無駄な時間をとられてしまいました。結局業者に来てもらう時間が取れたのが2日後。二日間は風呂なし、シャワーだけで過ごさなければなりませんでした。そういうときに限って冷え込むんだよねー。Mr.Dashは風邪を引いてしまいました。

ともちゃんが仕事を辞めることもあって、もうお掃除サービスは使わないことにしたんだけど、もしまた忙しくなっても、この会社だけはやめておこうと思います。最初の頃はよかったんだけどな。最近はあまりトレーニングを積んでいないスタッフを連れてきて、実地に掃除させながら教えていたみたいだし。我が家を練習台にするなっつーの

これだけのトラブルの後にも、代表者からの謝罪は電話だけ。こういう態度も許せん。
お掃除サービスはまだまだ未熟な産業だと思います。業者選びの際はご注意ください。修理代金は
全額払ってもらえたので、うちはまだマシかも知れませんね。

耳ツボダイエット2ヵ月目の結果

2005年03月17日 | Weblog
耳ツボダイエットも2ヵ月目となりました。
ダイエット開示時からの変化です。つまり前々月比。

体重    -4.3kg(前月からは-2.9kg)
体脂肪   -3.4%(前月からは変わらず)
ウエスト  -11.0cm(前月からは-6.0cm)
上腕周り  +0.3cm(前月からは+1.3cm)
大腿部   -2.5cm(前月からは-0.5cm)
ふくらはぎ ±0.0cm(前月からは+0.5cm)

インドアクライミングを始めたせいか、上腕とふくらはぎが太くなっております
ですが、ウエストが激減しているのにびっくりです。ベルトの穴の位置が日々ずれてくる喜び

韓国旅行中はあまりダイエットのことを考えず満喫したので、少し増えましたが、それを考えるとまあまあの出来かな。気を引き締めなおして、あと1ヵ月で目標達成するぞー!!

あー!時間がない!

2005年03月04日 | Weblog
職場での仕事の内容が変わってから、時間が空いたときにちょっとずついろんなことをするということができなくなりました。もうストレスたまりまくりです。そのせいか、このところ毎日のように白髪を2,3本見つけるようになったし・・・。今まで半年に1本出るかどうかという感じだったのに~!!

絶対辞めてやる。でも4月末まではがんばろう。

ひまができるまで、ブログはお休みします。