goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちゃんのつぶやき

ツイッターが普及するずっと前から「つぶやき」続けてます

「JUMP!」を観てきまし

2007年07月05日 | エンターテインメント
韓国アクションコメディーミュージカル「JUMP!」を観てきました。去年韓国に行った時には、ソウルに半日しかいられなかったので、見逃していたのです。悔しいと思ってたら、向こうから日本に来てくれた。誘っても誰も一緒に来てくれなかったので、一人で出掛けました。せっかくの機会なので、先日買ったリサイクルの夏着物を着てみました。

会場では、期待通り、思いきり笑わせてくれました。和服姿で笑いこけるなんて、はしたない?!田辺誠一似の「お兄さん」役の人が素敵でした。あと、「ムコ殿」役のコも、童顔なのにいい身体してたな。

また来日してくれたら、今度は誰かとまた見に行きたいと思います。面白いから、是非誰かに薦めたくなる作品でした。

着物を着て出かけた後、帰宅して体重を量ったら、2キロも減ってました。「着物ダイエット」って提唱しようかな(笑)

パイレーツ・オブ・カリビアン

2007年05月31日 | エンターテインメント
無料鑑賞券を貰ったので見に行きました。「パイレーツ・オブ・カリビアン」。好きなんですジョニー・デップ彼がテレビドラマ「21 JUMSTREET」に出てた頃から。(アメリカまで行って、何してたんでしょうね、私

最近はどこも、成功したらすぐに続編を出してきますね。以前は柳の下にドジョウはいなかったけど、ディズニー映画は「三匹目のドジョウ」を見つけたのでしょうか。

さて、中身の話。登場人物が多くてストーリーがややこしくなってます。それとも、ともちゃんがアホなのか?DVDでパート2を見てから映画館に行けばよかった。
冒頭に出てくる少年の口元が大写しになったとき、歯列矯正の金具が見えたけど、あの時代にそんなものあったの?気になる・・・。

これから見に行く人にアドバイス。エンドロールは最後まで見ましょう。

トルコ料理はおいしい!

2006年12月01日 | エンターテインメント
遊び&飲み友達と、ミュージカル「RENT」を観にいきました。開演は19:00なのに、待ち合わせは11:00。どうせ遊ぶなら丸一日遊ぼう!というのが、私達のモットーなんです。一緒に軽くランチして、ショッピングして、(友達はCOACHのバッグを買いました。すげー。)夕食は、以前に一度ランチをしたことのあるトルコ料理レストランコナックで。初めて食べたトルコ料理は野菜中心で、すごくおいしかった上、ワイン好きの友達が「今度はディナーでトルコワインを飲んでみたい」と言っていたので、また来てしまいました。


野菜のおかずの盛り合わせ。どれも絶品!ナンみたいなパンにつけて食べます。


なすと鶏のトマト煮込み。


シシカバブ。ボリュームたっぷり。

本来の目的である「RENT」はイマイチでした。ちょっと長すぎてクドイ感じ。もうちょっと削って洗練されたほうがいいかも。

トルコ料理はウチでも作ってみたいなあ。


久しぶりに歌舞伎を見ました

2006年01月17日 | エンターテインメント
母が「A席ならおごってあげるから、一緒に歌舞伎を見に行こう」と言ってくれたので、大阪松竹座での初春大歌舞伎に行ってきました。

実はともちゃん、高校時代からの歌舞伎ファンなのです。面白そうな演目があると、京都の歌舞伎座で、しかもS席の、花道のすぐそばに陣取ってキャーキャー言ってました。

今回は、片岡仁左衛門さんと坂東玉三郎さんの共演。この組み合わせを大阪で見られるのは久しぶりです。そして昼の部の「義賢最期」では、仁左衛門さんの十八番である義賢を、甥の愛之助さんが初めて演じるということで、すごく楽しみでした。期待通り、すごく迫力ある立ち廻りを見せてくれました。

愛之助さんとか孝太郎さんは、彼らが十代の頃から見ています(ともちゃんと殆ど同じ年齢のはず)。あの頃は若衆姿がよく似合う美少年でしたが、ご立派になられたもんですね。

ちなみに、大阪松竹座の地下2階にあるレストラン「橘」では、地ビールとおいしい豆腐を食べることができます。今回は母に勧められたとおり、「かに道楽」のにぎり弁当にしましたけど。かにみそのにぎりが絶品でした

ディズニーリゾート

2005年12月20日 | エンターテインメント
先週末は、姪っ子を連れてディズニーリゾートへ行ってきました。妹が家族4人で出かけるのが理想的なんだけど、4人で移動となるとお金もかかるし、下の子は3歳で手もかかるということで、「お姉ちゃん、一緒に行ってあげてくれへん?」と頼まれたのです。幸い、Mr.Dashが海外出張で貯めたマイレージと、クレジットカードのポイントを使ったら、ともちゃんとMr.Dashの分の飛行機とホテルは無料になりました。

姪のなっちゃんにとって、生まれて初めてのディズニーリゾート訪問。飛行機に乗るのも、ホテルに泊まるのも、初めてづくしの旅です。


ディズニーランドは全てがクリスマスムード。



メリークリスマス!

姪っ子は年が明けても、「あのねえ、ディズニーランドで長ーいドーナツ(チュロスのこと)を食べたよ」とか、「グーフィーのおうちはゆがんでいて、上に帽子がのっているんだよ」など、全く関係ないときにふと思い出して話をするそうです。時間もお金もかけた分、ゆっくりと思い出に浸っていてほしいものです。

オン・ユア・トウズ

2004年05月27日 | エンターテインメント
斬新なバレエダンスの振り付け・演出で有名なアダム・クーパーが手がける、初めてのミュージカル、というふれ込みの公演に行ってきました。本人が主演もするということで、ポスターもかっこよく、かなり期待してました。でも・・・。やはりクラシックバレエ出身の人ですね。テンポがすごーくのんびりしてる。歌も、同じフレーズなのに2番まで歌う(笑)ストーリーも説明的な部分がほとんどで、「いったいいつになったら核心に入るんだろう?」と思っているうちに終わっちゃった。退屈して、途中で居眠りしてしまいましたよ、ホントに。アダム・クーパーが踊るシーンは少ないし、たくさんいる他のダンサーも、汗一つかいてない。ともちゃんだったら公演時間を半分にできるね。その分のエネルギーをダンスに割いて、あの人数を活かした迫力のダンスにするんだけどな。もちろん、主役には死ぬほど踊ってもらいます。チケット高かったのに。お金と時間を返せーって感じです。ビッグネームにだまされてはいけませんね。