ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 水仙 & 沈丁花 (1561)

2015-03-02 03:15:11 | 山野草
ブログの開設から 1,696日 閲覧数 826 訪問者 146   

 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村



 
きのうは、冷たい雨の日曜日でした。 
前に写して置いた・・きばなの水仙です・・・車で横を通るたびに写したいと思いながら・・・遅れてしまいましたが、
なんとかまだいけそうでしょ(苦)







 いいお花のにほん水仙?・・・・

      
この水仙の「細ての花びら」・・・初めて見ました おしゃれさんですね。



 最後は




   沈丁花 の蕾です もうすぐ咲くかねえ・・・

  

 みなさまのご訪問 ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (17)    この記事についてブログを書く
«  今年植えた福寿草咲く (1560) | トップ |  落合は雪でした!(1562) »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2015-03-02 06:42:57
おはようございます☆

スイセンが咲く季節になりましたか♪
季節感が薄くなって仕舞っていけません。

↓、福寿草、縁起の良い花デスネ。気難しい植物ですが根付いてくれて良かったですね。
Unknown (山小屋)
2015-03-02 06:51:54
黄色いスイセンは明るいですね。
白いニホンスイセンは清楚な感じです。

ジンチョウゲ、開花が楽しみです。
Unknown (とんぼ)
2015-03-02 07:11:15
細手のニホンスイセンというのがあるのですね。今度気を付けて探してみます。
ジンチョウゲが咲き出すと春が来たと実感しますね。
Unknown (ワンちゃん)
2015-03-02 07:14:54
水仙 : 綺麗に咲きましたね
水仙は、黄色いもの・白いもの・八重のものetc.沢山の種類があるんですよね。

沈丁花も、まさにこれから旬を迎える花の一つですもんね。

そんな早春の花達を、いい感じに捉えられましたね ♪~
スイセン (つちや)
2015-03-02 08:24:52
お早うございます
白いスイセンは良く見かけますが黄色はいいですね。
間もなく咲き出しそうなジンチョウゲが可愛いです。
ラジオ体操への通い道でジンチョウゲの蕾を観ます。
ジンチョウゲも当地より少し早いようですね。
Unknown (アトムパパ)
2015-03-02 08:41:23
こんにちわ。

黄色い水仙も、きれいですね!
沈丁花、もうすぐ咲きそうですね~。
Unknown (スーさん)
2015-03-02 10:01:44
こんにちは。
水仙のお花、カラフルでとても綺麗ですね♪
P☆
Unknown (はれるやさん)
2015-03-02 10:42:43
ちごゆり嘉子さんおはようございます。
黄色の水仙が、雨に濡れて鮮やかです。
我が家は、日本水仙の白色が、賑やかにしてくれてます。
Unknown (hirugao)
2015-03-02 11:33:33
黄色の水仙は先日よそのお宅でみましたが
なかなかピントが合わなくてやめました。

沈丁花がもう少しですね。
我家のはまだ少し寒いので遅れています。
Unknown (geengreen)
2015-03-02 13:14:18
ブログの開設から 1,696日 閲覧数 826 訪問者 146 すごい数ですね


沈丁花はほぼ家のと同じ感じです

日本水仙のほか違った花弁の水仙珍しいです

コメントを投稿