ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 モモイロカンアオイ (1571)

2015-03-12 03:28:06 | 山野草
ブログの開設から 1,706日 3月11日の 閲覧数815 訪問者数174
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 

 10日月曜お昼 友人に会いたく電話入れてみたのですが、勝浦に写真撮りに出かけるとの事で、残念でしたから・・時間も遅いのでしたが、海陽町まで・・足を延ばしました。

 住まいは徳島の北の端なので ここまでは3時間かかり遠いんですよ・・

途中小松島を越えたあたりから、こな雪がまい始め心配でしたが・・みなみ町超えたあたりでは・・やんでいて・・現場では晴れており・・ほっとしました。


  
   今年も咲いて迎えてくれました・・



徳島県特産の植物で ウマノスズクサ科の多年草。
 徳島県レッドデータブック 絶滅危惧ⅠA類



 名のとおり花色が淡い桃色がかった色をしているというのが本来でしょうが・・実際見たところは、むしろ淡い黄色がかった色で、淡い黄緑色を帯びた花もありました。


(アカリプタ氏撮影)
 わたしも写真は撮ってましたが・・いまいちで・・ボケていました。




 これは大株ですよ はじめて目にした4年前から、同じ状態ですから、うれしいです。


 限られた場所にわずかに生育でして貴重であるから、大切にしこの場所を、知られないようにせねばです。
「寒葵 サイシン」などは、採取されて減少してしまいかねないのですもの。


 先日のアワコバイモのように、きっとこの場所も、心無い方に見つかれば 根こそぎ盗られてしまうのでしょうからね。








 写真では花が大きく見えますでしょうが、1~2センチ未満の小さな花なのですよ。









最後ですが・・・

  この株は、小さくとも花を咲かせてくれて、うれしいです。



 いつも、みなさまのご訪問 ありがとうございます ♪*^o^*~♪
 あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~



**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (21)    この記事についてブログを書く
«   セツブンソウ (1570) | トップ |  ナベヅルの里 (1572) »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wakame)
2015-03-12 00:56:02
モモイロカンアオイってお花なんですね~
山のお花って感じですね(*^_^*)
足元にそっと咲くお花って感じですね♪
Unknown (せいパパ)
2015-03-12 05:43:06
モモイロカンアオイ
個性的な花姿ですね
この姿を見て
盗まれてしまうのでしょう。
モモイロカンアオイ (つちや)
2015-03-12 06:12:44
お早うございます
初めて目にするお花です。
絶滅危機に指定されているとは大変ですね。
貴重なお花です。
大事にそして増えるように育てて下さい。

↓のセツブンソウ、可愛いですね。
Unknown (kabu360)
2015-03-12 07:06:24
モモイロカンアオイ
生育場所も山の坂のような
所でしょうか 絶滅危惧種の野草なんですね
環境も残す要素ありですね
応援ポチ
Unknown (hirugao)
2015-03-12 07:31:43
こちらのブログでは初めての花、
それも見たこともないお花に出会えて
感動です。

心無い人に取られない様に・・・
このような過酷な時期に咲くのですね~
Unknown (とんぼ)
2015-03-12 07:33:13
淡い桃色のかんあおいは珍しいですね。普通はこげ茶色ですよね。
珍しいものを見せていただきありがとうございました。
カンアオイ (花ぐるま)
2015-03-12 07:44:01
お早うございます
カンアオイは私の周辺では見られない花です
山野草の専門家が時折、展示をしてくれます

以前房総半島の山へ行った時にカンアオイが見つかりました
たいていはシクラメンのような葉っぱをめくってみないとその花が見えないのだそうですね

ちごゆりさんのところのように北徳島ですか?
こんなにいっぱい・・・流石にすごいです
あってみたいなあ~と思います
いつもありがとうございます
おはようさん! (torako0770)
2015-03-12 07:55:47
遠くまで行かれたかいありましたね!(^^)!
初めて見させてもらいました珍しい花
絶滅危惧種!!
大切に保護されていつまでもこの地で増え続けてほしいですよね
モモイロカンアオイ (greengreen)
2015-03-12 08:54:35
初めて見聞きします
いつも珍しい花をありがとうです
Unknown (kazuyoo60)
2015-03-12 09:55:26
カンアオイそのものが珍しいでしょう。綺麗に咲いてくれました。
大株になると毎年沢山の花なのですね。拝見できて嬉しいです。

コメントを投稿