ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 ツリガネニンジンほか”(280)

2013-10-07 00:01:02 | 山野草
↓↓↓↓↓おはおうございます。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村




ツリガネニンジン(釣鐘人参)はキキョウ科 ツリガネニンジン属の多年草。
ブルーが可愛い お花 見つかるとうれしくなりま~す・・・




シラヤマギクでしたかね・・・ 真っ白いお花が清楚に咲いていました。


 シラヤマギク  キク科 シオン属 多年草。山地の草原や道ばた、明るい森林中に生育する。




  線香花火見たいな お花は・・ウドでしょう・・・
ウド(独活)は、 五加(うこぎ)科 タラノキ属の多年草。







  この時期は青空とススキが最高ですよね! 風車が廻っていました。



    皆さま今日もありがとうございました。
 


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



     ↓↓↓↓↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント (20)    この記事についてブログを書く
«  オミナエシとオトコエシ (... | トップ |  アカタテハ ミドリヒョウ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-10-07 00:26:25
おはようございます♪♪

ツリガネニンジンなど、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
ツリガネニンジン (greengreen)
2013-10-07 04:53:18
おはようございます

キキョウ科なんですね
色が淡くて綺麗です

シラヤマギクもしろが清楚できれい



ぽちっとね
おはようさん! (torako0770)
2013-10-07 04:58:30
野山の秋の花さん達♪
可愛い花に心優しくなります!
ありがとう~☆
Unknown (せいパパ)
2013-10-07 06:03:25
見たことが無い貴重な花々の写真たち
とても癒される花ばかりで
リラックスできました。
ツリガネニンジン (万博健太郎)
2013-10-07 06:34:55
ツリガネニンジンのブルーが綺麗ですね~~~^^
万博公園にも1本だけ有ったのですが!
今年はどうかな~~~?
ツリガネニンジン (kuni)
2013-10-07 07:32:53
ツリガネニンジン綺麗に咲いていて よかったです。
 
 応援 ☆  では。
Unknown (とんぼ)
2013-10-07 07:35:57
おはようございます。
ツリガネニンジンが咲き出したのですね。
見に行きたくなりました。
シラヤマギクは花びらが歯抜状態なのが普通なんですね。なぜこのような形になっているのでしょうか?不思議ですね。
Unknown (彦星)
2013-10-07 08:20:54
(*・д・)ノ*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜
ツリガネニンジンをステキに捉えたショットですね。
可憐な釣鐘が可愛いですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
ご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
Unknown (もり)
2013-10-07 08:38:25
青空とススキは秋の風物、素敵ですね!

青空をバックにしたパンパスも素敵でした。
Unknown (アトムパパ)
2013-10-07 08:45:35
こんにちわ。

ツリガネニンジンって、キキョウみたいなお花ですね。
こちらでは、見かけないお花ばかりです。

コメントを投稿